
コメント

しましま
私自身は気にしません。
人から言われることもあまり気にしませんが、ちょこちょこ義家族から言われるとなると、気にしなくても嫌な気分になりますし、考えてしまいますよね。
私も高齢出産で2人産んでいますので、あれこれ気にするよりも2人目妊活早くにはじめたので💦
1年待つとなるとそれも😭

はじめてのママリ🔰
気にした事ないですし、何が気になるんですかね🤔?
義母にどう思われても良いので、そんな理由で妊活延期にはしないです😊
-
はじめてのママリ🔰
同居してるのでネチネチ言われたら精神衛生上きつそうで😭
迷信なのに昔の人って変にこだわりますよね…
少しでも望みがあるうちに妊活取り組みたいと思います!- 14時間前

はじめてのママリ🔰
助産師の友人が来年は出生数更に減るのかなーと言っていました。
私は全く信じていないので、ちょっとでも若くで産んで、母子共にリスクを下げることの方がずっと現実的で賢い選択だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おばあちゃん世代とかが口出さなければそんなに気にする人多くはないと思うんですけどね💦
母子の安全が一番大事ですよね!- 14時間前

はじめてのママリ🔰
全然気にしません🤗
気にして産む人少ないなら出生率も低そうで保育園入りやすくてラッキーなので
尚更妊活しちゃいます!!
-
はじめてのママリ🔰
そういう考えもありますね!
前向きに考えることができました!ありがとうございます😊- 14時間前
はじめてのママリ🔰
同居してるので気になってしまって😭
例え妊活しても授かるかどうかは分からないですし、少しでも早く産みたいですよね!