※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamasan
子育て・グッズ

公立の保育園に関して、育休中の方が上の子の新年度の登園日や協力日、給食が始まった後の通園について教えてください。

公立の保育園の方に伺います🙇‍♀️💦

育休中の方で上の子は新年度いつから登園されますか?
協力日などがあるかと思うのですが💦
給食始まったら通わせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

協力日だけは休ませて他は行かせます!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力日ってできたら休んでください!ってやつですよね?

    • 4月1日
  • mamasan

    mamasan


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうです!できたら休んで欲しい!
    というお休みです💦
    協力日いつまでですか?😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は今日までです。
    7日間休ませました😅

    • 4月1日
ママリ

普通に今日から登園してます!
うちの園は協力日?みたいなのはないので今日から全員登園です☺️
協力日があるのであれば私ならその間はお休みさせます!

  • mamasan

    mamasan


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    新学期の準備期間お休みして欲しいなどないですか🥲??
    今日から登園されてるんですね☺️🌸

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちの園はないんです!
    3月の終わりの1週間程度が準備期間にはなってるんですが、その間主担任の先生は保育外れて新年度準備、フリーの先生たちが交代でクラス保育に入るようになってるのでイレギュラーな保育にはなりますがみんな通常どおり登園するようになってます!うちも公立ですが園によって体制様々ですよね😳💦

    • 4月1日