
離乳食のタイミングが難しく、ミルクの時間や機嫌によって変わるため悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
離乳食あげるタイミング難しいです😓
ミルクの前にしたらミルクほしすぎてギャン泣きだし、、、
機嫌いいタイミングにしたら毎日違う時間になっちゃうし、、、
完ミでミルクの時間はだいたい決まっていて7時半、11:00、15:00、19:00、深夜1回です
理想は11:00の前に食べさせてミルクにしたいのですが、毎日7時半の飲みが悪くてそのときに80とか100とかしか飲まないと、10:00にお腹すいたり10:30にお腹すいたりでミルクの時間を早めることもあるので、タイミング難しすぎます🥲
お腹すいてない&眠くないときでも抱っこが好きで、すぐ抱っこして〜って泣かれるので、抱っこして落ち着かせても食べさせようとおろすとギャン泣きで離乳食どころじゃありません🥺
どうすればよいでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も同じ感じでなかなか難しかったので、ミルクとミルクの間にあげてましたよ!
7:30→11:00なら、9時とか10時とか!

sui
1時間くらいだったら誤差だなっと思ってお腹すいた10〜11時くらいのタイミングであげちゃうと思います!
おろすと泣いちゃうのは膝の上に横抱きで座らせても泣いちゃいますかね?それかはじめてのママリ🔰さんが大変じゃなければまだ離乳食始めたばかりかなとも思うので、抱っこのまま何口かあげちゃってもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
おなかすいたらもうミルクくれくれで離乳食どころじゃなくてなかなか難しいです😭
おなかすいてるタイミングじゃなかったら抱っこしたら落ち着いてるので、昨日と今日は膝に座らせたり立って抱っこしたまま食べさせました!
量が増えたら大変ですよね🥺💦- 4月1日
-
sui
上のママリさんが仰るようにミルクとミルクの間のお腹が減ってもいないし満腹でもないし…のタイミングが良さそうですね!
食べてくれるといいですね😊
がんばってください🙌✨️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それでしばらくやってみます🥹- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それでチャレンジしてみます!🥹