※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の息子が家の中でずっとぐずっており、遊ぶこともできず、YouTubeを見せてしまっています。これはイヤイヤ期でしょうか、それとも発達的な問題でしょうか。

1歳半の息子、家の中だとずーっとイヤイヤぐずぐずしてます、、なにやってもダメで1人でもわたしとも遊べなくなりました。すぐ泣きます。もうこっちも付き合いきれません。YouTube見てればおとなしいので見せちゃってます。ダメなことはわかってますがもうどう対応したらご機嫌になるのかわからないです。これってイヤイヤ期なんですかね。それとも発達的な問題でしょうか。

コメント

ママリ

イヤイヤ期だと思います!
私もその頃毎日が地獄だったのでお気持ちお察しします。。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり大変でしたか、、?来週から保育園ですがもう自宅保育に限界感じてます🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

YouTube見せろって意味でのぐずぐずなんですかね?
抱っこしてもだめならYouTube癖がついちゃった感じですかね。
それだけだとよくある事だと思うし発達は問題ないとは思いますが。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    YouTube見せる前に色々泣き止ませようとするのですが全滅で、YouTube見たいと合図があるわけではないですがわたしが耐えきれず見せちゃってる感じです😭

    • 4月1日
ありす

イヤイヤでしょうね〜😂
時期的に😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはりイヤイヤ期ですかね、、今でも耐えられないのにこの先も不安すぎます。。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

わかります😭😭我が家もちょっと嫌なことがあるとギャン、機嫌取り戻したかと思えば抱っこの要求、抱っこおろせばギャン😭😭今日こちらは雨も降ってて外にも出せないし、YouTube頼ってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じ状況の方がいてめちゃくちゃ嬉しいです…😭1歳半ほんとやばいですよね…やっと機嫌取り戻したと思った30秒後にはもう泣いてます、、YouTubeどれくらい頼ってますか?😖もうつけっぱなしにしておきたいくらいです、、

    • 4月1日
ママリ🔰

外に出たら気分変わるとかないですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    家だとこんな状況なのでいつもはほぼ外出しているのですが、雨の日だと車もなくどこにも行けずという感じです🥲

    • 4月1日
みい

まっっったく同じ状況です
毎日一日中テレビでネトフリのアンパンマンついてます
遊んでいてもちょっとでも上手くいかなかったり気に入らないと発狂して床に寝転がってギャン泣きです
お散歩に行こうと思っても同じ様になるので1人では中々連れて行けなくなりました😭
はやく落ち着いて欲しいです😭