
コメント

そうくんママ
うーむ🤔忘れちゃってるかなー。
でも、うちは下の子のイヤイヤのが大変でした💦
自分の年齢も上がって付き合うのに体力が、、ってのもあるかもです。

より
うちは下の子のほうがイヤイヤ期が酷かったので、一度経験してても、何の役にも立ちませんでした💦
-
ママリ
赤ちゃん期を比べると上の子よりかなり穏やかなので、ちょっと期待しちゃいました😂
覚悟しておいた方が間違いないですね😢- 4月1日

はじめてのママリ🔰
5歳差の男女ですがうちは二人とも激しいイヤイヤ期ありました!上がほんと酷かったのであれをもう一回なんて絶対嫌だと思ってたけど、、願いは虚しく。
ただ、下が女の子なので比べたら力の面ではマシってだけでした。普通にしんどかったです!
-
ママリ
全く同じ心境です😭
赤ちゃん期を比べるとだいぶ穏やかな妹なので期待しちゃいましたが、覚悟しておきます…😢- 4月1日

ママリ✴︎
うちは上の子がイヤイヤ期ほぼなかったので下の子がめちゃくちゃ大変でした💦
-
ママリ
イヤイヤ期無い子もいるんですね😳✨
上のお子さんは赤ちゃんの時も穏やかなタイプでしたか?
うちは上の子が赤ちゃんの時からギャン泣きタイプで、下の子がお腹空いた時や眠い時以外はだいたいご機嫌な穏やかタイプなので、ずっとこうであってくれと念じている所です😂- 4月1日
-
ママリ✴︎
赤ちゃんの時は2人とも育てやすかったです😊
- 4月1日
-
ママリ
育てやすくてもイヤイヤ期くるんですね😭
覚悟しておきます✨- 4月1日
ママリ
やっぱり大変なことは変わらないですよね〜😭
覚悟しておきます😢