
慣らし保育のルールについて質問があります。明日は9時過ぎに送るべきでしょうか。
今日から慣らし保育始まって
9時10時だったので8時50分くらいに着いて
預けたんですけど、ネット見たら
9時過ぎに行くのがルールだったらしく…😭💦
園は8時半から空いてます!🙇♀️
明日は9時11時なんですが
9時過ぎに送った方がいいですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
慣らし保育中で9時10分からとなってるなら9時に預けます😊
その前だとほか在園児の対応でバタバタしてると思うので💦

はじめてのママリ
行きは遅め、帰りは早めが暗黙の了解みたいですね!私もママリで知りました😂
-
はじめてのママリ🔰
みたいですね😭😭😭家に帰ってのんびり携帯見てたらえっ!?ってなりました😭常識知らずでした🥲💦
- 4月1日
-
はじめてのママリ
大人だと10分前行動が染み付いてますよね😂
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭学ぶことばかりです😭✨
- 4月1日

ままり
9時からなら8時50分でも大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね?!😭10分前行動ってイメージで動いてましたが😭😭
- 4月1日

かん🔰
9時頃から在園児の体操や朝の会等が始まっている所が多いイメージなので、ママさんが準備しないといけない事があるのでしたら早めでいいと思います!
保育士さんにゆっくり対応していただきたい等があるなら過ぎに行った方がいいかなぁっと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
何にも考えずに連れて行ってしまって…🤦♀️明日から9時過ぎに連れて行きます😌✨
- 4月1日
-
かん🔰
全然いいと思いますよ😊
知らなくて当たり前です!!
お子さんもママさんもお疲れ様です☺️- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私も5分前行動くらいで行ったら8:30からだったのですが30分まで待って下さいね〜と言われてしまい他の方々と待ってました🤣帰りは5分前に行っても大丈夫でしたが明日は送りは時間過ぎるくらい、帰りはぴったりくらいで行こうと学びました😅
-
はじめてのママリ🔰
私のところは何にも言われずでしたが、在園児さんたちが登園してたのでよく考えれば遅く行くべきだった〜と😭😭😭
- 4月1日

色々はじめてのママ
帰りぴったりに行ったら少し遅かったかな、最後でした!明日は3分前迄には行きます!
-
はじめてのママリ🔰
私は行き10分前で帰り15分前くらいに迎えに行きました😭何も考えてなかったです🥲💦
- 4月1日

tama
保育時間は例えば9:00〜16:00ならその時間内で預かりますってことなので仕事とかの10分前行動とは違うんですよね💦
なので厳密に言うと、9:00過ぎに登園16:30前にお迎えって感じです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦在園児が9時まで登校で慣らし保育は9時過ぎが常識ですよね😭初っ端からミスりました😅
2児ママ
早すぎたり、遅すぎないし
そこまで気にはする必要ないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
園から特に何も言われずだったので…🤦♀️ネット見てえぇ!!ってなりました😭明日から9時少し後に連れて行きます😌