
友達の新築祝いを結婚祝いも含めて渡すのは失礼でしょうか。ギフトの差が気になります。
今度友達の家にお邪魔することになりました。
新築なので新築祝いを持っていくつもりです。
実はその子が結婚した時に式をあげると思い結婚祝いを渡さずにいたのですが結局挙げずに時が過ぎてしまい結婚祝いを渡せずにいます。結婚したのは5年以上前です。
なので、新築祝いを結婚祝い分も含めて
他の友達にあげた新築祝い(5000円程度)より多めの金額分の
品物(5000円程度)+カラタグギフト(10000円程度)として、渡そうと思いつきました。
結婚祝い渡せてなかったからそれも含めて…新築祝いおめでとう!と渡すのは失礼でしょうか?
グループで集まっているため、すでに新築祝い渡した友達も一緒に会うことになるため、中身が他の友達にも知られるとギフトの差に対して何か思ったりするかなぁと思い💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
失礼か分からないですが私貰った側です😂
全然嬉しかったですよー!

はじめてのママリ🔰
「結婚祝いも兼ねてる」とはっきり言えば大丈夫かと思います〜✨喜ばれると思いますよ(^o^)
本人は「くれなかった」とか案外覚えてるものなので、その方にも好感もたれると思います❤
まわりのお友達にも、結婚祝い兼ねてるとわかれば、別に何も嫌味ではないかな、と思います✨仲良しなんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね〜自分も覚えてたりします🤣だから余計渡さなかったのモヤモヤしてました笑
はい、グループで今でも会ってる貴重な友達です!
参考になりました♪😆- 4月1日

はな
はじめてのママリ🔰さんの結婚式には参列したお友達ですか?参列したかしてないかで金額は変わるかなと思いました🙌
一緒に渡すのはいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私自身コロナ禍だったので結婚式は身内だけで行いましたが結婚祝いはもらいました!
一緒に渡すのは良いですかね!ありがとうございます😄- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました🫶