
家事をどのくらいの頻度で行うか、他の専業主婦と話したところ、私は毎日掃除や洗濯を行っているのに対し、彼女たちは週に1回程度の頻度でした。皆さんはどのくらいのペースで家事をされていますか。
皆さん家事はどのくらいのペースでやりますか?
我が家は5歳2歳がいて妊娠中の為専業主婦です
私は掃除機は最低1回、食べこぼしや子供がドタバタしてゴミが気になればするので1日で2.3回はします💦
その他洗濯物や洗い物、トイレとお風呂釜は毎日やります
ママ友数人(皆んな専業)と集まった際家事をどのくらいやるかの話になり上記のことを話したら、皆んな掃除機は1週間に1回か足裏が汚くなったら!洗濯や洗い物も溜まったらしかやないし、トイレは気になったら、お風呂は沸かす前に簡単にやると言われました😂
また、おもちゃも片付けないから散らかり放題で人呼べないって言われました😂
そんなに毎日家事やって子供の相手してたら疲れるし自分の時間ないから!と言われましたが、皆さんどのくらいやっていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2歳と3歳がいますが、洗い物と洗濯は毎日、トイレは燃えるゴミの日の前日、お風呂は沸かす前に簡単にです😅
掃除機は夜にロボット掃除機にやってもらってますが、おもちゃの片付けができなかった日はかけられないです😂
人呼ぶ時前日はめっちゃ頑張りますが、それ以外の日は実母以外誰も呼べないです笑
お子さん2人いて妊娠中で毎日ちゃんと掃除されててすごいです!!

はじめてのママリ🔰
私は、洗濯や洗い物やお風呂は毎日、おもちゃは毎日片付けます。トイレは汚れてるなって思ったら、ですね。
掃除機は夫が毎日寝る前にやってます笑

はじめてのママリ🔰
3歳になる子が1人です。
掃除機は毎日朝夜やります😊私の抜け毛が酷くて。。笑
洗濯、洗い物は食洗機と洗濯乾燥機フル活用で毎日、お風呂は朝出かける前に。トイレは3日に1回くらいです( ̄▽ ̄;)
おもちゃは正直散らかり放題でいきなりの来客は躊躇ってしまいます💦笑
お子さん二人いて妊娠中で家事頑張られてて尊敬…😭❣️

はじめてのママリ🔰
食器洗い以外は週2〜3回です
もっと開く時もあるかもです
おもちゃは一つ遊ぶたびに片付けさせているのであまり散らからないのと、毎日必ずしまっています

はじめてのママリ
私もお友達と同じくらいです💦
専業主婦ですが、掃除機は3日に一度くらい…
洗濯物は2日に一度。
トイレは気がついたら。
お風呂は夫が出る時に掃除してくれています♨️
子どもが赤ちゃんだった頃は神経質に何度も掃除機をして、拭き掃除も毎日していたんですけどね〜💦
だんだんおおらかになっていってます😅慣れって怖い。。

はじめてのママリ
掃除機は1日2回はかけますし、トイレやお風呂も毎日掃除します…
アポなしで突然来客があっても大丈夫なようにしてます🙆♀️
毎日掃除してた方が短時間で終わりますよね🥺✊🏻✨️

はじめてのママリ🔰
1歳5歳7歳いますが
洗濯や洗い物は毎日します!
溜められないくらい出るので‥🤣
お風呂も毎日、
トイレは週2くらいです!
掃除機は3日に1回ですが
食べかすが足につくのが嫌なので
毎食後ダイニングテーブルの下の拭き掃除はしてます🤣

はじめてのママリ🔰
洗濯は毎日2〜3回(朝1回夜1〜2回)
掃除は、自分で掃除機かけはダイニングの床と洗面所〜ランドリーを毎日やってて、ルンバで掃除機&水拭きフロア全体を2日に一回の頻度でやってます!
洗い物は毎日、毎食後、
お風呂は入る前に浴槽掃除を毎日で、床や壁など全体の掃除は週1くらい(お風呂後の水切りは毎日)
トイレ、洗面所は週1〜2回で使った時に掃除してて、
キッチンカウンターやシンクは、毎回使った後に拭き上げ。
おもちゃは、別の行動をする前に必ず片付けてからにしてるので、遊んでる時 以外は基本的には綺麗な状態です!(床に放置しない)
なので、急な来客でも別に困りません😂
毎日、使った時にその流れで掃除してから〜ってことが多いので、汚れが溜まってる!ってことはほぼ無いです😂
私はA型で典型的な綺麗好きタイプなのでやってますが、他の人の家に行って汚れてても別に気にならないです!😂
流れ作業での掃除なので、子供との遊ぶ時間も普通にあるし、なんなら週6終日ワンオペです!
コメント