
コメント

はじめてのママリ🔰
私はメインは①が多いですが、
副菜は②が多いです!

スノ
一人で食べる時は②で、家族で食べる時は①ですれ
-
スノ
れ→!
です!🙇♀️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 4月1日

御園彰子
ほぼ①です。
自己流の料理でも、何かしら適当に名前つけてます。
子ども達に、今日は何?って聞かれた時に、魚だよとか、焼いた野菜だよとかだと分かりにくいらしいので(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります、いつも聞かれて、魚とか肉とかこたえてます😅- 4月1日

はじめてのママリ
私はほとんど②です✌️
①の名のある系メニューって結構高カロリー塩分過多のものが多いなぁと思いここ数年で②派になりました🤔夫がDEBUなので…爆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです🥲
私は①で育ってずっと太っててコンプレックで。大人になってからは②なのですが…
最近義母が、①のおかずをくれるので、夫はやっぱりそういうのが食べたいのかな、それが普通なのかなと思って🥲- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
レシピも一緒にくれるのですが、サラダ油とか砂糖とか基本使わないので、作る気になれなくて💦- 4月1日
-
はじめてのママリ
義母ーーーレシピいらんーー😂
たしかに夫は断然①派で、義実家に行くと「この人はいつも名もない料理を作る、普通の料理が食べたい」とグチグチ言ってて目潰したろかと思うことが多々あります👹義母はぼくちんの健康より食べたいものを作りたいんですよね…早死にしてもええんか?
とりあえずレシピはシカトで😇爆- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫も、義母の料理喜んで食べてるので、私が義母に「夫が喜んでます!今度教えてください」って言ってしまったのが悪いのです🥲
夫にはもらうおかず食べてもらって、私は自分と子どもの分だけ作ろうかな…😅- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!