
初めての学童に行った子どもが泣いてしまい、母親が心苦しい思いをしています。学童に慣れるまでどのくらいかかるか教えてください。
今日から初めての学童で、先ほど送ってきました。
少し繊細な所があり、新しい環境に慣れるまでに時間がかかる子なので、案の定学童でも泣いてしまい、なかなか離れられなかったです😭
泣きながら、小学校行きたくない、学童も嫌やお家にママと帰りたいって言われて、なんで我が子を泣かせてまで仕事してるんだろうっていう保育園の初めの頃に思った感情になってしまいました。
きっと少しすれば慣れて楽しく行ってくれるだろうとは思いますが、やっぱり泣いてる我が子を置いて出ていくのがとっても心苦しくて、駅まで歩いてる時に泣いてしまいました。
同じように最初、学童で泣いてしまったお子さん、どれぐらいで慣れましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝からお疲れ様です😭✨そして新1年生おめでとうございます🌸
初めはメソメソしてましたが数日で慣れてました😂娘は今日から1年生がくるって張り切って行ってました✨
まだ学校も始まってないと友達も知らない子ばかりで不安ですよね😢きっとすぐに慣れてくれると思いますよ♪♪不安な事は先生に相談してもいいと思います😊

ゆぽ
うちも同じく新1年生でさっき学童に預けてきました。
不安そうな顔が頭から離れず私も泣きそうです(笑)
「たのしかったよー!」と帰ってきてくれることを願って気持ち切り替えるしかないなってかんじです🥹
子供も親も新しい環境は不安でいっぱいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
帰り楽しかったって言ってくれる事を願います🥺
でも明日になったらまた朝は泣く気がしますが😂
子供の不安な顔って頭から離れないですよね、私も仕事中また思い出して泣きそうですが、頑張るしかないです😭
お互い頑張りましょう😭- 4月1日

はじめてのママリ
うちも新一年生で、先ほど預けてきました。
シクシク泣き出し私の服の裾を握っていたのを、半ば振り解いて来ました😭
保育園は先生が何とかしてくれるという安心感があるのですが…。
学童は親の私もわからない事が多く、様子も見えないので不安です😭
泣いているのを置いていくの、本当辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
保育園なら先生が何とかしてくれるという安心感ありましたよね😭
親子で何も分からない状態でほんと不安だらけですね。
頑張りましょう😭- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うちも新一年生で先ほど学童に預けてきました。
一人だけ首を横に振って泣いていました。
手を振り解いてでてきましたが、もう心配で心配でたまりません🥲
すみません、私の気持ちも吐き出させて頂きました🙇
-
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちのママさん多くて、安心しました😮💨
今思い出しても、また私が泣きそうです😂
親も不安だらけで、頑張らないといけないけどなんかもう、色んな感情で忙しいです💫- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私も娘が新一年生です。お姉ちゃんが気にかけて側にきてくれましたが、私にしがみついて離れられず、、時間が迫ってきたので、振り解いて、ドアを閉めるときに泣きだしていました。すごく気になって学童に電話したいくらいです。仕事がてにつきません。。小学校行くときも泣くだろうな😢
-
はじめてのママリ🔰
うちも、お姉ちゃん達が気にかけて準備とか色々一緒にしてくれたんですが、同じく私からしがみついて離れられなくて😭
しまいには抱っこで離れられず…😂
電話したいの分かりすぎます!
ほんとに、小学校行く時も泣くんだらうなとドキドキこれまた不安です💫
同じ気持ちのママさん多くて、少し安心しました、私だけじゃないんだなって💦- 4月1日

はじめてのママリ
ちょっと皆さんと同じすぎて😭✨
家も泣きだしてしまい、私も泣きそうになりましたが我慢して『大丈夫!大丈夫!』となんとか預けてきました💦お世話係のお姉ちゃんが神に見えました笑
同じく保育園初日を思い出して…学童出た後に母は泣きました笑
がんばれ!がんばれ!と思い、帰りは笑顔でいますようにと願いつつ仕事します😂
家も繊細君なのでとってもお気持ち分かります🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じです〜😭ほんと何とか預けた感じです💦
午前中、仕事中ソワソワしっぱなしでした笑
帰りお迎え行った時に笑顔になってるのを祈ります🙏- 4月1日

すけまめ
うちもまったく同じ状況でした。うちの場合、保育園同じだった子がたくさんいるのにそれです。質問の答えではなくてすみません🙇
保育園の時は保育士さんがフォローしてくれて少し安心して出社できたのですが、学童はそこが違いますよね😢
わたしも涙をこらえて(時々泣きながら)仕事してます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、保育園では泣いてたとしても、先生のフォローがあるから安心だったんですが学童はまた違うから余計に不安になりました😭
みなさん、同じ気持ちであずけてて、私も頑張ろうと思います😭- 4月1日

はじめてのママリ🔰
うちも今日から学童スタートです🥲
泣き出したりはしなかったですが、不安そうな顔が仕事中も頭から離れません😭
先輩ママからは、すぐ慣れるし学童通ってる子は入学前からお友達出来てるよ❕って言われたのが救いです🥲🤍
皆さん同じ気持ちで少しホットしました🥺
ママが不安な顔してたら子供にも伝わっちゃいますよね🥲
きっと大丈夫❕と心の中で言い聞かせてます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも数日で慣れてくれたらいいんですが…😂
小学校始まっても泣いてそうでもう、不安だらけです😭
学童の先生には、新しい環境に慣れるまで時間かかる事は最初にお伝えしてますが、様子見ながらまた色々相談してみます。
仕事中も、気になってソワソワしそうです😭