※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

子供の頃に悩みを真剣に聞いてもらえなかった経験がある方はいらっしゃいますか。今でもそのことを思い出し、苦しくなることがあります。

毒親ではないけど子供の頃悩みとか真剣に聞いてもらえなかった方いますか?😢
今でも仲はいいですが、何があっても絶対に謝ってくれなかったなぁとか色々思い出してたまに苦しくります。

コメント

ma

似てるかもです💦
進路とかも真剣に決めて話したら鼻で笑笑われたり😅
結構お金かけてくれたし、毒親って感じはないけど、、、なんかちょいちょい人を小馬鹿にしてる感?子供は親の所有物感?がありました😅
あと、絶対謝らないタイプです😂悪いとさえ思ってない

産後の精神不安定な時にうっかり当時の不満を泣きながらぶちまけたことあったんですが…普通の親(人)なら、一言ごめんね…とかありそうな内容だったけど、

そんなこと今頃言われても困る、と一言言われて、あーこの人はこういう人だった…と、それから本音で話すのを諦めました😂

  • sw

    sw

    わかります🥲🥲🥲
    見下されてるというか、子供が言う事だからって真剣に向き合ってくれなかった感じです。

    それは辛かったですね🥲ぶちまけるのも勇気がいるのに…

    うちももう改善は諦めてます、、自分が子供に同じことをしないようにと思って生きてます😂

    • 4月1日
とくめい

同じ感じです!
毒親まではいかないけど、自分も親の立場になってから、母に対して「あの言動はどうなんだろう」と思うことが増えました。
反りが合わないな~と思って今はできるだけ距離置いてます。

  • sw

    sw

    そうですよね。距離を置くのは大切ですよね😢

    • 4月1日
ぽっこ

似てます💦
今でも何か報告したら、やんわり否定されたり、そうしなくても良かったんじゃない?とか言われたり…
2人目をすごく悩んで上の子のためにともう1人産んだのですが、一人っ子なら一人っ子で良かったんじゃない?とか
無神経です💦
でも一人っ子だったときは可哀想とか言ったり…
言動に振り回されてます。
私も知らぬ間にこうなるのかなとおもうと怖いです😭

  • sw

    sw

    言わなくていい事言われるのほんとにしんどいですよね。
    自分の代で断ち切りたいです😭

    • 4月1日