※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が髪の毛を触るのが悩みで、夜中に起こされることが困っています。どう対処すれば良いでしょうか。


娘がわたしの髪の毛が好きすぎるのが悩みです。
日中はもちろん、寝かしつけや夜中にも触ってきます。
寝かしつけのときも結構嫌ですけど、まだ耐えられますが、夜中突然触ってくることがあり、困ってます。
夜中というかもう明け方なんですけど、ずーっと触っていて、それ気づいて髪の毛を手から離そうとすると起きたりします。
しかもわたしが起きる時間にそれなので、起きたいのに起きられなくてもどかしいです。
朝5時ごろの話です。
もう一度寝かしつけて寝る時もあれば結局そのまま起きてしまう日もあって。
ずーっとずーっと髪の毛を触られて鬱陶しいしやめてほしいです。
どうしたらいいのでしょうか?

短く切っても、前髪やサイドの毛を触るので意味なし、いっそのこと坊主にするしかないのかな、、?ってくらい。

コメント

ママリ

娘かと思うくらい同じでビックリしました😂
たぶん癖になってるんですよね💦
私が隣にいないとき、寝ぼけながら上の子の髪の毛触ってました🤣🤣(普段は私の髪の毛しか触りません)
私も坊主にしない限りやめてくれないと思うので、もう諦めてます🤦🏻‍♀️
あとは水泳キャップみたいなのかぶって髪の毛全部しまって、泣き喚こうが触らせないとか...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですかーー!😭
    坊主はできないとしたらもう諦めるか帽子かぶるかの2択になっちゃいますよね〜

    • 4月1日
宇宙人のママ

うちの娘も私の髪の毛いじいじしてきます!
引っ張られて痛いしやめてほしいけど我慢してます。
対策じゃなくて申し訳ないです🙇
同じ悩みなのでコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですねー😭😭
    痛いしくすぐったいし、ずーっと触られると鬱陶しいし😮‍💨

    • 4月1日