※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘が音声検索で「かわいい金庫」を探したが「かわいい🐘」になってしまった。夫にスマホを貸した際、検索履歴を見られ、信じてもらえなかったというエピソードです。5歳ならではの経験について皆さんの話を聞きたいです。

嘘ついたみたいになっちゃった🤣話です。

最近娘が音声検索を覚えて、私のスマホで色々と検索しています。
「かわいい金庫」を検索したかったようですが、
何度やっても「かわいい🐘」になってしまっていました💦💦
セーフサーチ?というのかフィルターをかけているので、変なものは表示されませんので、そこは安心して、ほほえましく見てました🤣

そんなことを忘れていたその日の夜、夫が何かを検索しようとして、たまたま近くにあった私のスマホを貸してーと言ってきたので貸しました。そして、その検索履歴を見られました😩
本当に、娘のかわいい金庫を検索してたのに、ずっと🐘になってたの!って説明したんですが、
「あ、そうなんだねー」ってなんか信じてない感じで、本当のことなのに無理やりな嘘ついてるみたいになっちゃいました🤣

別にどう思われようが気にならないのですが、5歳ならではの経験かな?と思って投稿しました!
皆様もそんな「これ本当なのにー」というエピソードありますか?

コメント

ママ(29)

めっちゃ笑いました😂😂😂最高です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    笑っていただけて嬉しいです🤣🤣
    そもそも、5歳児が「かわいい金庫」を検索することが不自然ですよね🤣
    でもあるんです!!金庫型の貯金箱なんですが、アナ雪とかくろみちゃんのやつがあるんです🤣🤣🤣笑

    • 3月31日
  • ママ(29)

    ママ(29)

    確かに可愛い金庫ってなに?って絶妙に信じ難い内容ですよね😂
    旦那さんもタイミング悪っ😂笑

    • 3月31日
はひふへほ

かわいいがついててよかったですね笑