コメント
ななみ
ありました!3歳半ぐらいまではありまして、やっぱりお昼寝しないと疲れてるみたいで夜泣きしちゃいますね。4歳で前位までも時折あります。夜泣きしやすい子もいるんだと思います。なるべく昼寝かせめて横になるなどして休息を取る、寝る2時間前からはテレビなど、ブルーライトを発するものを使わない、疲れすぎないようにする など対策が有効かもしれません。。。
ななみ
ありました!3歳半ぐらいまではありまして、やっぱりお昼寝しないと疲れてるみたいで夜泣きしちゃいますね。4歳で前位までも時折あります。夜泣きしやすい子もいるんだと思います。なるべく昼寝かせめて横になるなどして休息を取る、寝る2時間前からはテレビなど、ブルーライトを発するものを使わない、疲れすぎないようにする など対策が有効かもしれません。。。
「お昼寝」に関する質問
2歳イヤイヤ期、どうやってお昼寝させてますか? 最近体力がついたのか、なかなか寝てくれず、ドライブに連れ出して寝かせるのが日常になってきました。ただ、さらに体力がついたのか、外に出て1時間以上散歩など遊ばな…
1歳前後のお子さんで、お昼寝1回の子は朝何時に起きていますか?? うちの子は朝起きるのが早いため(5時から6時の間におきます...)朝寝と午後寝の2回しています。最近体力ついてきたのか朝寝がなかなかしぶとくて眠そう…
やばいな 日に日に重くなってるつわり。 点滴も行ったことあったけど、3時間かかるとは。 今日も気持ち悪くてしんどい😓頭クラクラするし。 息子にお昼寝させようとしたら、 「いやいやいや!(´;Д;`)」の大泣き➕発狂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
︎︎ma🙂ma
まわりでは2歳になったら夜泣き
なくなった方が多くて…😣
個人差ですよね!
やっぱり3歳でも
まだお昼寝が必要ですよね🤔
疲れすぎないように
対策したいと思います!