※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

3歳半の娘に新しいスニーカーをどう伝えるか悩んでいます。ひぃばぁが亡くなったため、彼女が買ったものだと伝えるべきか、普通にママが買ったと伝えるべきか迷っています。



大したことではないんですが…(笑)
皆さんならこの場合、3歳半くらいの子供に
どう伝えますか?😂
①普通にママが新しく買ったと伝える。
②ひぃばぁが買ってくれたと伝える。
③バレないかも?に賭けてしれっと履かせる。
※娘に障害とかあるわけではないです😂😂


娘が生まれた時から毎週のように
ひぃばぁちゃん(私の祖母)と買い物とかしてたので
娘もひぃばぁちゃん大好きです🫶

おもちゃ、服、靴いつもひぃばぁが買ってくれて
娘にも「ひぃばぁが買ってくれたよ☺️」と話してるので
いま履いてるニューバランスのスニーカーも
他のは履かない!ってくらいお気に入りで
常に「ひぃばぁのスニーカーがいい!」と言います🤭


そろそろサイズアウトするので
新しいスニーカーを試着しに行っても
「新しいのいらない!ひぃばぁのがいい!」と言いますが
ひぃばぁは去年の6月に亡くなりました🥲🥲


娘も「ひぃばぁいないね。」とかは言うけど
亡くなった意味は分かってないです💦

新しいのはもう買ったんですが
いま履いてるのと同じニューバランスだし
色味も似てるのでわりとバレないかも?と思うけど
意外と目ざといので違うと言われる可能性も🥹

ひぃばぁちゃんが買ったスニーカーがいい!♡と
いまでもひぃばぁちゃん大好きな娘なので…
亡くなってるけど、ひぃばぁちゃんが買ってたよ!と
伝えるのもありかなぁ?と迷ってます🥺

それとも理解力が無いわけじゃないので
もうサイズアウトだから無理なこと、
新しいのはママorばぁばが買ったったことを
普通に伝えるほうがいいのか…🤔🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

誰が買ったかにとらわれて欲しくないので最初はしれっと履かせます!笑

バレたらその温度感で誰が買った事にするか決めると思います🥹笑

  • Sapi

    Sapi

    とりあえずはしれっとですかね🥹

    確かにこれからもまたひぃばぁが…って言われても困りますしね🥹(笑)
    いつまで覚えてるかは分かりませんが😅

    • 3月31日
わんわん

「ひぃばぁがこの靴可愛いって言ってたから買ったよ❤️」はだめですかね??😂😂

  • Sapi

    Sapi

    ひぃばぁも可愛いって言ってたよー!的なのもありですね☺️
    ずっと会えてないからか、妙にこだわってる気はして😅💦

    • 3月31日
jaemmm

とりあえず履かせて『えー!いいじゃん!似合ってる!素敵だね〜!』と過剰に持ち上げて、『ひぃばぁもお空から見てるかな?ひぃばぁがもっとよく見えるようにお外行こうか?✨』 と言って外出します😂外出たら『ひぃばぁお空から見てすてきー!って言ってると思うよ☺️』と伝えます!誰が買ったか聞かれたら素直にママと伝えますが、ひぃばぁも見てるよ作戦で気分上げさせます(笑)ひぃばぁのことが大好きな気持ち忘れて欲しくないので✨

  • Sapi

    Sapi

    ひぃばぁに見せようか!とかそっちのパターンいいですね👏✨️
    そうなんです🥺💕私も大好きな祖母なので
    その気持ちは大切にしたくて✨️

    • 3月31日