
1歳半の娘がご飯に興味を示さず、YouTubeを見ないと食べない状況について悩んでいます。栄養不足が心配で、どうすれば自分で食べるようになるか知りたいです。
1歳半の娘がご飯に興味がなくて困ってます( ; ; )
スプーンは持ちたがらず私が食べさせる時もYouTubeを見ないとギャン泣きで一切口を開けません
栄養が足らなくなるのが心配で毎日毎食YouTube見せながら私が全て食べさせてしまっています
なんどかYouTubeなしでトライしてみましたがギャン泣きで一口も食べなかったです😭
おかしもジュースもそんなに興味なくだしてもたまに食べるくらいです
YouTube見せながらというのがそっちに気が集中してしまって自分でスプーンを持たない原因なんだろうなとわかっているのですがどうしたらいいのか🥲🥲
- みい(妊娠32週目, 1歳6ヶ月)

ぶぅ
1歳7ヶ月息子育ててます!
うちはテレビを消して食事をさせてますが
集中力が続かない時は食べるのを
一旦やめて食べたそうにすれば
また食事を再開します!

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月
1日1食食べればいい方です
しかも5口くらいです💦
ゼリーとかは食べますか?
缶詰みかん、ゼリー、シナプシュのゼリー、ウィダー、あんぱんんジュース、アンパンマンポテトを無理やり突っ込む、ラーメン吸う口、くどん数口、アイス
くらいでお米食べたことありません( ; ; )
カロリーあるものならもうなんでもおっけーにしてアイスジュースあげまくりです。
前はYouTube見せながらだったけど、流石にそれはやめました。
興味なくてもたまに久々にあげたらめちゃ食べたりしました、のりついてるお煎餅とか、ぽたぽた焼とかはどうですか?アイスは食べませんか?
缶詰みかんおすすめです!汁めちゃ飲みますが,まぁ食べないよりいいて思ってます

ママリ
2歳ですが、興味なくてその頃は全く食べずでした!
最近は少しずつ食べてますが、椅子には座れないしテレビも見ないと無理、自分で食べる気がないので走り回りながら追いかけてあげてますよー。
コメント