
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳の頃から特にお昼寝に合わせて出かけるとかはしてないです🤔
寝られる時に寝てねーって感じです💡

おこめ
分かります〜🥺私も気にしてました…。
保育園でも昼寝しなくなった2歳半くらいから気にせず外出してたような気がします💦
ただ、二人目からは全く気にしていません😅宿命ですね…笑笑
-
みふ
2歳半くらいからしなくなったんですね!
2人目はそう言いますね😂😂育てばいいんですもんね!!- 3月31日

ちゃんママ
めっちゃめちゃ気にします🥹
上の子はできなくてもしょうがないか…
と、やっと最近割り切れるようになりました。
下の子はまだまだ必要なので
昼食後のお昼寝タイムの
お出かけは控えてます😭
周りからは気にし過ぎとか神経質!
って言われる事もあるんですけど
ルーティン崩すのも嫌だし
そのせいで夜泣きしたら…
とか色々考えると😔💦
-
みふ
わかります😭😭同じ方もいてよかったです
後々困るんじゃないかと不安になりますよね。。- 3月31日

とらた👶🏻
2歳半ですが、お昼寝が午後1回になった1歳半頃から、お昼寝時間を気にして出掛けています💦
イヤイヤ期真っ盛り、お昼寝上手くできないと午後3時頃から機嫌悪くなり、夜ご飯お風呂歯磨きなどイヤイヤ最高潮になるので💦🥲
時間気にせずお出かけしたいですよね🥲
まだうちの子は家で3時間位お昼寝するので、その間、家でゆったりタイムを過ごしています。きっとこの時間もあと少しで終わりますよね😂
-
みふ
機嫌悪くなりますよねー😭
気にせずにお出かけできる日が待ち遠しいです🥹🥹あと、どこでも寝れるようになってほしいです🤣- 3月31日

ミルクティ👩🍼
私も1ヶ月健診後からは、お昼寝の時間は全く気にしていません🥹
チャイルドシートやベビーカーで寝てくれるので、気にしないで外出しています😂
-
みふ
そうなんですね!!
気にしないでお出かけチャレンジしてみようと思ってます🥺✨眠くなったらベビーカーとかに乗せるって感じですかね??- 4月1日
-
ミルクティ👩🍼
返事が遅くなってすみません😭
そんな感じです🥹- 4月1日

働きたくない
わたしが昼寝させなきゃ!ちゃんと睡眠時間確保しなきゃ!と思ってたので2歳前半は昼寝の為にお出掛けしてても昼には帰ってました😅
2歳半過ぎたら休みの日は昼寝しなくなったので、長いお出掛けもできるようになりました!
夕方18時頃には寝るので、お風呂も晩御飯も早いですが💦
娘は体力ある方なので、2歳半頃には12時間とか起きてれる子です
-
みふ
私もそういうお昼に帰る生活です🥺
お昼寝しなくなったんですね!!うちも半年後ぐらいにはそうなるのかな💭
18時前にお風呂夕飯済ませる感じですか??😳- 4月1日
-
働きたくない
出掛けてたら16時とか帰宅次第お風呂で、家にいたら14時とかにお風呂入って、17時頃にご飯食べてます!
早く寝てくれたら自分の自由時間だし良いです🙆🏼♀️- 4月1日

さち
一応気にしてます!
が、どうしても昼寝時間に外出する予定があるときはまぁなんとかなるか〜って感じで過ごしてます笑
他の方のコメントにある通り、昼寝させないと夕方グズグズする➕なにして遊べばいいのかわからない➕私が仕事をしたい の理由で基本的には毎日寝かせてます!
しっかり寝るので、夜なかなか寝ないです😂
-
みふ
何して遊べばいいか分からない分かります🤣🤣仕事してるのすごいです!お昼寝時間は私の1人時間にしてます笑
気楽に考えていこうと思います🥺- 4月1日
みふ
私ほんと気にしすぎちゃって、、😢
そのスタイル、真似させていただきます!!