※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吃音とはどのような状態でしょうか。2年生の男子が言葉を繰り返すことが多く、落ち着いて話すのが難しいようです。これは吃音に該当するのでしょうか。

吃音ってどんな感じですか?
次2年生になる男子ですが、同じ言葉を繰り返します💦
あの、あのね!これ、これは!とか、、
なんか一生懸命にしゃべってる感じです。
落ち着いて、、という時が多いです。
これって吃音ですか?

コメント

あおあお。

吃音って、やっぱり専門の人が見ないと分かりにくいと思いますが、、、、

何かしらあると思います。

うちの子は幼稚園の頃、吃音かなぁー。って感じで相談しましたが、吃音ではなくて、喋りたい事は浮かんでるけど、それを言葉にする為に頭で処理する速度が追いついてなくて、あぁいう感じになってるだけで、そのうち処理速度が追いついたら治るよーって。

ただ、小学二年生で、吃音かなぁって感じなら、その可能性も高いかもです。。。

早めに、相談等行っても良いかもですね😊で、小学校生活の中で気をつける点等聞いて、担任の先生に伝えておくとイイと思います✋🏻✋🏻