
上の子と下の子の幼稚園の違いについて驚いています。上の子は登園方法や預かり時間が制限されており、活動も少ないですが、下の子は自由度が高く、様々な活動が充実しています。
上の子が通ってた幼稚園と、下の子を通わせる幼稚園が
違うんですが、違いすぎて衝撃うけてます😂😂
️⭕️上の子の幼稚園
自転車、車登園がNG
1号認定は早朝預かりNG
長期休みも預かりNG
長期休み以外は17時まで預かりOK
遠足は基本公園
食育活動は年に1回
週1回お弁当
️⭕️下の子の幼稚園
自転車、車登園OK
1号でも早朝預かりOK
長期休みも預かりOKで8時半~19時までOK
長期休み以外は、19時までOK
遠足は、動物園とか水族館
食育活動は、月に1回
毎日給食
違いすぎませんか?😂😂
- ままちゃん

はじめてのママリ🔰
違いすぎるというか上のお子さんの幼稚園がかな〜り稀なケースだと思います笑

はじめてのママリ
全然違いますねー!!
下の子の幼稚園とほぼ同じ園に通っています☺️
料金も違ったりするんですかね?
下の子と上の子逆だったらかなり戸惑いそうです😂
コメント