
旦那さんが正社員で、扶養内パートの私がいます。1500万の中古物件を購入し、ローンを払っている方はいらっしゃいますか?旦那が亡くなった時に払わなくていいタイプのローンではなく、なぜその選択をしなかったのか教えてほしいです。
旦那さん25万くらいの正社員、私扶養内パート
同じ方で
1500万くらいの中古物件や家買ってローン払ってる人いますか?
ちなみに、旦那さんが死亡した時に払わなくていいヤツじゃない方
がいいです💦
なんで死亡した時に払わなくていいやつにしなかったか教えて欲しいです
旦那が俺の事殺す気?とかゆって払わなくていい方にしてくれません
- RIKA(25)(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りりり
団信(亡くなったら支払い免除)は基本的にみなさんやついてますよ
フラット35なら別なのかな?
持病があり入れないとかあるようです🤔
不動産屋さんに聞いてみて下さい

(女女男男)4兄弟♡ママ
うちも1500万の購入してますが
死亡はついてなくて
癌になったとき免除がついてます。
保険は別に入っているので
住宅ローンでの免除とかは気にしないタイプです。
全額払ってくれるのは(死ぬまでと期間)旦那だし
ましてや1500万の中古住宅だし(うちは)
なんなら時が経てば残りは一括で払おうかと話しているくらいなので
気にしたことないです。
すべて旦那様のおまかせでいいと思いますよ。
-
RIKA(25)
がんになった時の免除とゆうのは生命保険ですか?🤔
旦那と16も離れていて、、貯金もできてないので不安なんです。- 3月31日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
いいえ、住宅ローンの保険?みたいなやつです。
- 3月31日
RIKA(25)
そうだといいんですけど…前組もうとしたところが2つローンの方法ありますとか言われてその片方が免除になる方で片方が免除にならないやつでした😂
りりり
組もうかしたところは銀行ではなくてフラット35じゃないでしょうか?
免除にならないなら金利が安いとかですかね..🤔
それか中古住宅なのでなにか違うのかもしれません🤔
RIKA(25)
次はJAバンク?のやつで組もうとしてるみたいです!前は信用金庫でした!
りりり
殺す気じゃなく万が一のときに妻や子供のためにも..なんですけどね
入らないならしっかり生命保険入りましょう!! 旦那さんはそれも嫌がりそうですが😅
RIKA(25)
そうですよ。ましてや歳離れてるんです16もw
旦那バツイチで貯金もなくて、、