※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の子供がミルクを飲まなくなり、1日の摂取量が少ないです。ゲップやサイズアップ、ミルクの変更を試みましたが効果がありません。体重は不明ですが、機嫌は良く、排泄も正常です。アドバイスをお願いします。

3ヶ月手前の子がいます。
少し前からミルクを飲まなくなりました😭
160を1日6回のでいましたが
今では140くらいしか飲みません、、
1日のトータルは670〜800ちょっとと少ないです。
途中ゲップをさせたりちくびをサイズアップしたり
ミルクを変えたり色々試しましたが
変わらず、、ゲップ後再びあげようとすると
泣いて嫌がります😭
体重は測れてないので増えているか分かりませんが
機嫌もよくうんちおしっこもよく出ています。
アドバイスください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいの時期から残し出して量減りました!
私も調べたり相談したりして、もうご存知かもですが結局そのくらいになると満腹中枢が機能しだすから自分でいらないと思ったら飲むのをやめるから仕方ない!という結論になりました💦💦
2ヶ月くらいそんな感じで続いてずっとこちらはモヤモヤしてました😇体重増えないんじゃないかとか…
うちもトータル量は同じくらいだったと思いますが、少しずつではありますが体重は増えてました。
なのでそのくらい飲めてたら大丈夫じゃないかなって思います!無理矢理飲まそうとしたって恐らくどうしようもないと思うので🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)
    無理矢理飲まそうとしても泣いて
    飲まないしかわいそうで、、😭
    その後飲むようになりましたか??

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局2ヶ月ほど続いて、次第に持ち直していきました🙂‍↕️それでも今もちょくちょく残すことはあります!が、離乳食も始まったしまぁ減るよな〜というのもあるし、あれだけ残してた時期でも多少なりとも体重は増えてたからまあ大丈夫でしょ!という考えになったので、あまり気にならなくなりました。
    ここで何回も相談しまくって、その度にうちもそうだった!という回答がほんとにたくさんついて、同じように悩んでる人はたくさんいるんだなぁということも救いになりました。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち直してくれたんですね!
    希望が持てます、、!
    ありがとうございました✨️

    • 5時間前