※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だめな人間
その他の疑問

マイナンバーカードで病院へいって、薬のとこを同意するにしたらお薬手帳っていらないんじゃないんですか?💦

マイナンバーカードで病院へいって、薬のとこを同意するにしたら
お薬手帳っていらないんじゃないんですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ確かに、それはそうなんです。
ただ、万が一緊急時救急搬送などされて、一刻を争う時などに1番早くその人のお薬情報が分かるものがお薬手帳なんですよね。
物理的に分かるのもそうなんですが、実はマイナンバーカードに紐付けされてるデータはレセプトベースなのでだいたい一月遅れじゃないとデータ反映されないんです。
まあ…特に持病もなく普段薬も飲んでいない若い人や子供なんかはたしかにそう考えたら要らないのかもしれないんですけどね。
と、薬剤師としてコメントしてみました。

  • だめな人間

    だめな人間

    とくに病気もなく、持病もないため
    マイナンバーカードになって
    楽だなぁと思いました!
    薬剤師さんは悪くないので、気分悪くしてすみません。
    データが遅れてくるってあまり
    意味ないですね😭💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然気を悪くなんてしてませんよ!
    私も最初そうだよな〜って思いましたし。笑
    でもそう思うと今よくあるアプリのお薬手帳も意味ないってことになりますよね😅緊急時その人の携帯見れるかって微妙だし…
    でも今どき紙のデバイスを持ち続けるのもなんかなぁなんてデジタル人間の私は思います🤔🤔
    あとは大規模災害時なんかもお薬手帳役に立ったりします!

    • 3月31日