

、
私は近場で評判がいいところにしました。
ご飯も特にこだわりがなかったので。
遠いと大変なので近い所が良いと思います!

はじめてのママリ🔰
私は4dエコーを見れるところにしました!後口コミを見て1番良さそうなところにしました!

はじめてのママリ🔰
私は里帰り出産なので車で30分以内につけるところ、個室があるところ、先生や看護師さんの評判がいいところで決めました!
無痛がよかったですが地元では無かったため、その条件は泣く泣く諦めました😂

はじめてのママリ
産院でパジャマ用意している。(荷物少なくできる)
面会中赤ちゃんに会える。(ガラス越しでは無く直接会える所)
総合病院では無く個人病院。
ですかね!!

はじめてのママリ🔰
予約がwebからとれる
全室個室
ご飯が美味しい
お産セットが用意されてる
等で決めました😃

ままり
食事が病院食じゃないとこにしました😂
1人目が市民病院でしたが、入院患者と同じ薄味の病院食でしんどかったです😇
2.3人目は総合病院で食事が豪華でエステあり、夜は赤ちゃんを預けられるってので決めました。

はじめてのママリ🔰
車で30分以内の範囲で、出産時にトラブルがあっても救命の可能性が高い(できるだけ高度な医療を提供している)病院にしました!

🌻
2人とも費用が安くて、何かあった時すぐ対応できる総合病院にしました🙌🏻
ただご飯が病院食で美味しくなかったので、もし次があるなら費用は考えず良い産院にしたいです、、😂

ままくらげ
持病があったので安心できる総合病院にしました☺️
持病は関係なく緊急帝王切開になった事、その後の子供の体重の増えの悪さや私の良くならない貧血など、長引いてしまった退院までしっかり対応してもらえたのでありがたかったです。
通いやすさもそこがNo. 1でした!(健診から運動がてら徒歩で行ける)
総合病院は食事がと言われてますが、私はあっさりした食事が好きなので美味しく食べましたよ😂

ママリ🔰
・自分で持っていくものが少ない
・ご飯がおいしい
・個室
・里帰り出産で近場
・綺麗
あとは口コミみて評価も高かったので決めました!

はじめてのママリ🔰
家から近いのと(車で10分以内)、365日24時間無痛分娩ができて、常勤の麻酔科医が複数人いるところにしました!

じゅん
私は里帰り出産でしたが、実家から1番近くて、ご飯がおいしくて、母子同室だったところを選びました!!

Maman
今住んでる市は地元ではないので、
①地図で家からの距離とタクシーでの所要時間を確認
②口コミや周りの出産を経験してる方に聞いて評判の良いところをピックアップ
③和痛分娩・無痛分娩ができる2カ所のうち、評判の良い方を選びました!
コメント