※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園や幼稚園の進級時に担任の先生にお礼を渡すべきか、言葉だけで良いのか悩んでいます。お礼は伝えましたが、何か贈った方が良かったのか気になっています。

保育園、幼稚園の進級について。
一年間お世話になった担任の先生には、何かお礼を渡しますか?それともお礼だけ伝えますか?
進級で担任が変わるだけで園の中にいます。
今日最後の日だったのですが、お礼は伝えたものの何かあげた方が良かったのかな?と思いまして💦

コメント

みまま

園によっては、お礼なとは、受け取らないとこもあるので挨拶だけでよいと思いますよ。
娘が通っている園は、お菓子すら受け取らない園なので。まだ来年度も先生いるならお礼お伝えだけでよいと思います。

はる

進級でもお手紙(親からや子どもが字を書けるようになったら子どもから)や折り紙で作ったお花などあげてました。うちのところは公立で異動が多く、その年でお別れになってしまうことも多かったので🥲卒園の今年は園長、副園長、担任、支援員の4人に手紙書きました。

sii.

お菓子とかそういう物は先生たち
受け取れないみたいなので
こどもが書いた絵とお手紙に私も
少しお礼を書いて渡しました🥰

はじめてのママリ🔰

毎年子どもが手紙書いて渡してます☺️お礼を伝えるだけや一緒に写真撮る、くらいの保護者が多いです。
物を渡すのはうちの園は禁止されてます。