
11ヶ月の子どもが15時におやつを食べた後、16時にミルクを欲しがります。ミルクを与えても良いでしょうか。4月から保育園に通うため、段階的にミルクを減らしたいと考えています。現在のミルクのスケジュールは朝食後、夕方、就寝前の2〜3回です。
11ヶ月です。
ミルクについて。
朝食〜昼食まではミルク無しでも大丈夫なんですが、
15時におやつをあげても16時には必ずミルクを欲しがって泣きます。おやつをあげているのに16時にミルクをあげてもいいんでしょうか??
4月から保育園に行きますし、近い年齢の子はもうミルクあげていないと聞いたのでみなさんはどのようにしていますか?
できれば段々ミルクは無しにしていきたいです。
現在は(朝食進まなかった時に欲しがるので朝食後と)夕方泣く時、就寝前の2〜3回あげています。
7時 朝食
(8時 ミルク150)
10時 おやつ
12時昼食
15時おやつ
(16時 ミルク200)
18時夕食
(20時〜20時半 ミルク220)
のスケジュールで動いています。
- おから(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
単純にお腹が空いてるとかですかね?🤔
おやつはどんなものあげてますか?
腹持ちのいいおにぎりとかさつまいもとか食べさせたらミルクなしで夕食まで持ちそうな気もします!
もしくはミルクに執着してるのかもです💦泣けばもらえると思ってることもあると思います💦
おから
ありがとうございます!
おやつはおこさませんべいを2枚あげています!
もう少し量の多いものがいい感じですかね🥺
ママリ
お昼ご飯どのくらい食べてるかわかりませんが、夕食まで6時間もありますしもう少し量多い物がいいかなと思います!
野菜パンケーキとかさつまいもよくあげてました☺️