
体外受精後のフライング結果について、BT6で陽性、BT9で陰性の場合、化学流産の可能性が高いと考えています。血液検査でのhcg値について知りたいです。また、同様の経験をされた方の低hcgでの再検査の状況も伺いたいです。流産の経験から、移植に進むことができず辛い思いをしています。
体外受精後のフライング結果が、
BT6でドゥーテストうっすら陽性
BT9でドゥテスト陰性
この場合化学流産の可能性が高いかとおもいますが、
血液検査でhcgはどれくらい出ちゃいますかね💦
化学流産で同じような体験されたかたに伺いたいです
hcgどれくらいであれば再判定にならないか知りたく、
低hcgだったかたもどれくらいで再検査にならなかったか伺いたいです。
一回目も二回目もどちらも胎嚢確認後に流産しているため、移植に進むテンポが悪く早く次に進みたいのに進めないのが辛いです…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
これはくやしいですね…😭
私は体外ではありませんが治療していて、化学流産だったときありました。
薄ら陽性からほぼ真っ白になって、採血では1.0くらいしか出てませんでした!
あくまで私の場合ですが🙏💦

はじめてのママリ🔰
判定日は何日目ですか?これだと判定日には1以下まで下がってるんじゃないですかねぇ??
私は0.6とかで陰性判定でした。
判定日によりますが、1超えてたら再判定とかじゃないですかね?判定日が結構あとならもっと高くないと再判定にはならないかも、、?
残念でしたねー💦💦

はじめてのママリ🔰
化学流産って、事前に見られたのでまだ心の準備できててよかったです😭
3かそのへんで再判定の可能性があるらしく今回1まで下がってました!
ご教示いただきありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
陽性も妊娠継続率もなかなかあてはまらないですね💦
状況が似ていて1.0の方がいたのは少し希望が見えました!
数値が中途半端にあって再判定で一週間伸ばされるとゴールデンウィークと次の移植が被りそうなのでやってなさそうでひやひやしてます😭