※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がyogiboから落ち、後頭部を打ちました。泣いた後は落ち着き、嘔吐もなく、ミルクも飲めています。様子見で大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月の娘がいます

今日の朝
トイレに行っている間に
yogiboからずり落ち
高さは5センチもないくらいのところから
後頭部から落ちていて
フローリングの部分にぶつけちゃいました。

すぐ泣いていて
トイレから戻った後に気づき
抱くと泣きやみ、嘔吐などはありません

その後、お昼頃
どうしても出ないといけない用があり
チャイルドシートに乗せましたが
ミルクの飲みもよく嘔吐なし、お昼寝もよくしますし
クーイングもします

今のところ問題なさそうですが
急変したりなどが怖いです💦
様子見で大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

びっくりされましたね😔
ミルクがしっかり飲めていて嘔吐もなく、突然泣き出したり機嫌がずっと悪いとかでないようなら様子見で大丈夫かと思います🙂‍↕️
念の為、24時間は様子見てあげてください☺️

  • みー

    みー

    ありがとうございます🥲

    すごくびっくりしたと同時に
    罪悪感でいっぱいで💦

    ありがとうございます!
    お風呂など日常生活は大丈夫でしょうか?
    もう既に出かけてしまったりしているのですが😭😭

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    やむを得ない用事とのことなので、外出先ではあまり負担にならないように気に掛けつつ、
    帰宅後はゆったり過ごされれば良いかなと思います。
    月齢が小さいと色々心配になる気持ち、よくわかります😣
    お風呂は、念のため浸かったり等の長湯はせずにシャワー程度で軽めに済ませたほうが安心かと思います☺️

    • 3月31日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭

    帰宅してからはお昼寝を4時間近くしてくれて
    ゆっくり過ごせています😊

    少しのことで心配になります🥺💦
    そうします!ありがとうございます✨️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

すぐ声を出して嘔吐もないのであれば大丈夫だとおもいます。実際に病院に行ってもその程度なら目視だけで診察が終わり、自宅で様子を見てくださいと言われます🥲
実際に私が3ヶ月頃に高さ25cmのソファから落としてしまい、心配で病院に行くべきか相談ダイヤルに電話を掛けた際に上記のように言われました。
すぐ泣いた、目の焦点があっている、熱がない、耳や鼻から汁がでてない、ミルクをのむ、嘔吐ない、内出血などないなら様子を見てくださいと言われました!

  • みー

    みー

    ありがとうございます🥲

    月齢低いとCTのほうがリスクありますよね💦
    様子見をします😭

    その際、お風呂などの日常生活は普通にしてましたか?
    もう既にチャイルドシートに乗せてしまっているのですが
    心配です💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、電話でもレントゲンやCTの方が体に負担がかかると言われました🙂‍↕️お風呂も普段通り入れましたよ😊
    ママリでも相談しましたが、皆さん同じような経験があって当時はかなり安心しました。仕事中の旦那に泣きながら電話するくらいパニックになってたので…笑
    みーさんもびっくりされたと思いますがご自身を責めすぎす、しばらくは様子を見てあげてください。

    • 3月31日
  • みー

    みー

    ありがとうございます🥲

    普段通りで様子見してみます!

    そうですよね💦
    私も自分のことより少しのことで心配になります😭
    ありがとうございます🥲
    安心しました☺️
    丁寧に教えて下さりありがとうございます!!

    • 3月31日