※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接で出会った従業員の態度が怖く、採用後もうまくやれない気がしています。

人を見た目で判断してはいけないんですけど…面接に行った先の従業員さんが絶対うまくやれなさそうなタイプでした

こちらから名乗るも笑顔はなくジロリ睨み付け。
面接後挨拶をして帰るもやはり睨み付け。
こわい、私を鬱にしたお局とダブって大袈裟じゃなく吐きそうでした

もし採用されてもたぶんうまくやれない…

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろここ落としてくれぇってなりますよね🤲
新しい風というか新人が来るのを極端に嫌がる人っていますよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんていうか、今まで主婦が長くてナチュラルメイクなママ友や保育士さんとばかり接していたのでまずその人の分厚いファンデーションと真っ青なアイシャドウ、真っ黒に囲んだ目に釘付けでした…😅
    もう他のとこ探します😂

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あきらかそのメイクは普通にしてても睨んでるように見えちゃいそうですね🤭
    初めて会う人ですし見かけで判断して当たり前だと思いますよ❣️私も嫌だ😫

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭笑顔もないし、面接のあと逃げるように帰ってしまいました😂

    • 3月31日
夢

私職場は絶対人間関係大事だと思ってるし

面接のときにん?って思った人は
だいたいよくないので
自分の動物本能信じてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ですよね❗自分の中の警戒アラームが鳴り響いてました😂

    • 3月31日
サクラ

私は話さない人でも第一印象で判断します😂
昔からそうしてて、特に大学以降は第一印象やぱっと見で、合わないなと思った人は避けてます😭
外れたことないです。最初に無理だと思った人はずっと無理でした。

なるべく関わらないようにするしかないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ですよね…人は見かけが9割、は悪いけど正しいですね😭
    私も自分の堪に従います❗

    • 3月31日