※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険、積み立て、NISA何が1番いいのか教えてください🙇‍♀️

学資保険、積み立て、NISA何が1番いいのか教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆう

積立NISAしつつ、余力があれば成長枠で買うのがいいと思いますが、家庭によって考え方やお金の使い方も違うので何がいいかは分からないです🤔
学資はあんまり増えないかな。とおもいます☺️

はじめてのママリ🔰

考え方で変わると思います!
うちではNISAですが、貯金が苦手とかリスクがあるのが怖いなどの考えなら学資保険の方が合ってるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

貯金が苦手なら学資保険、貯金が自分でできるなら積立NISAだと思います!

うちはNISA&貯蓄ですが、NISAは元本割れのリスクがあって教育資金など使いたい時期が決まっているならその時期に減っている可能性もあるので、心配なら単純に貯金でコツコツか返戻率100%の学資がいいかなと😌

ママリ

目的は何であれNISA制度は活用しないと勿体ないと思う派です!🙌🏻✨

ままり

考え方次第かと思います🤔

学資保険はたくさんは増えないけど、子供が高校や大学のときに元本割れせずにお金が貰えます。

積立は銀行の積立でしょうか?
自動積立とかだと、お金に余裕あるときだけ積立出来て、すぐ引き出しが出来るのもいいと思います。

NISAは投資なのでリスクあり。
20年以上積立し続けるとプラスになる確率が高いものです。
昨年が良すぎたので、しばらくは下がり続けると思います。
NISAは現金や定期預金などある程度貯金があり、それでも余剰金がある場合にやるものです。
マイナスになってもとにかく放置が大前提。