※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが好きなものだけ食べ、主食を自分で食べず、食べさせるとイヤイヤします。毎食イライラしてしまい、後で反省しています。

1歳8ヶ月、好きなものだけ先に食べて
米など主食は自分で食べず、食べさせてもイヤイヤして
全然食わん😥
毎食怒ってしまう、イライラする〜

しょうがないと頭でわかってても
イライラして怒ってしまってごめんねって
後から反省、、、

コメント

まる

うちの2歳もです😮‍💨
好きなもの食べて「おかわり~」って言ってご飯食べてなかったりします!

  • みい

    みい

    そっちは食べるかいっ!ってなりますよね🤬
    毎回そうなので親も食事の時間が憂鬱です。

    • 3月31日
ちょこ

わかります😂
うちの息子も食べません
なんでも良く食べる子だったのに急にです
もう何なら食べるのかさっぱりです🤣

  • みい

    みい

    これなら食べるってメニュー出しても食べなくなりました!笑

    • 3月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    わかりすぎます!
    唯一、牛乳だけは飲むのですが
    食べなさすぎて栄養が心配です
    フォロミあげようか悩んでます(笑)
    とっくに卒ミしてるのにいまさらかなぁ🤣

    • 3月31日
  • みい

    みい

    うちは牛乳もミルクも飲まないので、ヨーグルトでカルシウム吸収してもらってます😇

    下の子もいる中でこのイライラ耐えてるの凄過ぎます🙇🏻‍♀️

    • 3月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    食べてもベーって出すし
    正直1度、手が出そうになったことがあるんですが
    それで我にかえりました🤣
    そこから何故かイライラのコントロールができるようになりました🤣
    ヨーグルト、久しぶりに買ってみます!
    きっと、そのうち食べてくれますよね🙂
    お互い乗りきりましょう💕

    • 3月31日
きき

1歳9ヶ月の末っ子もそうです。

いらないものは、ポイっと投げるときも…😭

  • みい

    みい

    やはりみんなその道は通りますよね、、、
    早く抜けてくれるといいのですが😥

    • 3月31日