
かわいいものが好きな息子のラン活について、他のママさんの体験談やおすすめを教えてください。
かわいいものが好きな男の子ママさん!ラン活どうでしたか?
4月に年長になる息子はかわいいものが好きです。
好きな色はピンク、水色、紫、レインボー。
好きなキャラクターはクロミちゃん。
かわいいものが好きですが、本人曰く女の子になりたい気持ちはないそうです。
そんな息子もラン活の時期を迎えました。
いくつかカタログを取り寄せてみましたが、選ぶのは女の子向けのランドセル。
何を選んでくれても親としては良いのですが、心無い人から色などでからかわれるかも…と思うと心配です。
かわいいもの好きな男の子をお持ちのママさん、ラン活の様子や最終的に選んだものやオススメのメーカーなど、体験談を教えてください🙇♀️
- しましま
コメント

ぜろ
息子も可愛いもの好きでした🙄
年長になってすぐくらいはまだピンクでハートやリボンがついたようなランドセル選んでました😂
だんだんとカッコいい系が好きになり、8月頃には『青でかっこいいやつ』になりました☺️
水色や紫なら男の子もの全然あるし、今は男の子向けの赤やピンクのランドセルもあるのでそういうのも押さえつつ…リボンやハートモチーフが付いているものを選んじゃうようならもう少し待ってもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの息子も最初はラプンツェルのような薄紫でキラキラがついてるデザインを選んでました😂
まず、余計な装飾のないデザインで男女分かれてないメーカーを選びました。(価格、機能、保証、体に合う合わないなどあるので、メーカーは親が選ぶというのはあらかじめ親子で同意してました)
私が知ってるのだと、土屋鞄、中村鞄、池田屋などですね。
で、男女使えそうな色をもう親が選抜してこの中から好きな色を選んで!にしてしまいました…
それでもかなりのカラバリがあったので選択肢はたくさんでしたよ。水色、オレンジ、キャメル、ベージュ、茶、エメラルドグリーンなどです。
6年間のうちに好みは変わるけど買い替えられないということは本人も理解してて、本人も希望の色が複数あったので、その中からこれは6年間使えそうだなというのを親子で選びました。
池田屋だとランドセルをデコるシールもあるので、そういうので可愛くしてもいいかもしれません。
今も変わらず可愛いものは好きですが、年長の1年で女の子と同じものはイヤという気持ちが芽生えたので、可愛いすぎる色やデザインにしなくてよかったと思ってます。
しましま
回答ありがとうございます!
子どもの好みも移り変わりますよね。
まだ急ぐ時期でもないので、少し時間を置きたいと思います😌