※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

保育園の卒園式後、家庭での保育はどうされていますか?小学校入園式までの期間について教えてください。

保育園の卒園式後は家庭でみられますか??
うちの保育園は卒園式3月中旬にあって、
その後卒園したけど希望保育という形で預けたい方は
翌日から31日までまた保育園に通います。
ですが4月からはもちろん希望保育はないです。
でもだいたい小学校の入園式って10日くらいですよね?
その入園式迎える10日間は自宅で見てくれる人いない場合は
どうされてるのですか??
入学する前から学童??

うちの子は来年小学生でまだなのですが
その辺がわからず、ふと疑問におもったので
経験された方教えてください。

コメント

ママリ

入学式までは学童を利用する方が多いですよ。娘も明日から学童に行きます。

なおまる

31日まで保育園、4月1日から学童でみてくれます。
入学後も、最初は早帰りですが、学童の子供達は、学童で親のお迎えまでみてくれますよ♪

はじめてのママリ

今年卒園しました😊
3月15日(土)が卒園式で
3月いっぱいは保育園で過ごします。

4月1日(火)からは学童です!
8時30分〜17時まで🕣
実感ないですが、明日から生活が一気に変わります😂

はじめてのママリ🔰

4月1日からは学童です!

1年生はだいたい4月1日から学童に行くから、入学式前に友達やら顔見知りの先輩を学童で作ってきますよー!

学童では、春休み中だし、1年生歓迎会などイベントしてくれるから楽しんでます

おもち

31日まで幼稚園
4/1から学童です!!
普通に7:30から行ってもらいます笑

はじめてのママリ🔰

卒園式後は保育園にそのまま行く、
4月1日からは学童にやります!
今日が最後の保育園です☺️