※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

娘が幼稚園に行くことが近づいており、毎日の生活が面倒に感じています。自宅での自由な生活を続けたいと思っています。


あー、もうすぐ娘が幼稚園かぁ。

社会と繋がるのも毎日朝起きるのも
ぜーんぶめんどくさい😇

ずっと自宅保育して毎日気ままに起きて
気分で出かけたりゴロゴロしたり
家族と親友だけの狭い世界でぬくぬくしてたい🥹

コメント

にこちゃん

わぁ、わかります〜!時間に縛られずのんびりな時間いいですよね〜♪
行ってしまえば、朝送ったあと、のんびりできますよ😁あと、自分から動かなければママ友も出来ません🎵

  • Sapi

    Sapi

    朝送るのがめんどくさすぎて…(笑)
    ダラダラ娘なので時間気にせず好きに起きて一緒にのんびりしてたいです😂(笑)

    ママ友は出来なくていいので動きません!(笑)

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

羨ましい…入園前に戻りたいです🥲
流されるままに園のママ会イベントに参加していたら、そのつもりなくてもママ友関係の輪が広がってしまいしんど過ぎて泣きそうですw
何もしてなくても嫌われるし🙂

どうか、入園されてもご自身とご家族のペースを大切に過ごされてください🙇‍♀️🌱

  • Sapi

    Sapi

    幼稚園とかもないこの時期までが多分幸せでしたよね😭😭
    時が止まってほしいですもん😭😭

    当たり障りなく過ごしたいけど周りの人間の当たり外れもあるし怖いですよね😱😱

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか、周りの方の当たり外れ!
    ポジティブな考え方素敵です🥺
    何もしてなくても「嫌われる私ってダメな人間だ」と落ち込んでいたので🥲笑
    励まされました!ありがとうございます🥺

    • 3月31日
  • Sapi

    Sapi

    他責といえばそうかもですが…(笑)
    合う合わないって女同士、特にめちゃくちゃありますし当たり外れありますよー🥺🥺
    周りも同じく当たり障りなくなタイプな人が多ければいいけど
    みんな友達♡みたいなのばかりでその輪に入らないと浮いたり…ってなりますしね😭💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生〜社会人時代では出会わなかったような方が幼稚園には沢山いて、社会勉強になりました🙂

    他責は良くないことですが、自分守っていかないとメンタルやられます🥲笑
    お相手の方は積極的に連絡先を交換する顔の広い方なので、そんな方に嫌われた私って…となっていましたが、合う合わないありますよね💦
    春休みは拘束時間が長くて色々考えてしまうので良くない!笑

    Sapiさんの投稿なのにウジウジすみませんでした🙇‍♀️🥲
    元気出ました!🙇‍♀️✨

    • 3月31日