
この間取りについての意見を求めています。リビングは11畳で、エアコンが2台あり、寒冷地仕様の階段には引き戸があります。
この間取りどう思いますか??
空調はエアコン2台です。
赤の部分は消えていたので書きました、階段部分です、、
寒冷地仕様なのでリビング階段に引き戸のドアつけました。
間取りなんでも意見お願いします🙇♀️
リビングは11畳です!
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ままり
・脱衣室洗面台とリビングに収納がほぼ無い
・トイレのドアは玄関ホール向きの方が使いやすいのでは
と、思いました!

はじめてのママリ
返信ありがとうございます✨
本当ですね‥玄関入って出っ張りおかしいですね🥲トイレは鬼門に当たりたくないのと私が東からの窓を撮りたくてここになりました🥲
旦那がどうしてもリビング階段希望で‥それがあるのが大きいです🥲
確かにパントリー通り抜けできた方がいいですね✨収納少なくなりますが💦何処かに取りたいところです!
キッチン壁はこの縦の通りで耐震性、安全面でどこかに一つつけないといけないみたいです。
私もつけたくないですが大開口ができないそうです。
キッチン前か
ソファー後ろの壁にどちらかにつける感じになります🥲
↑私も北側にって思いましたが‥
横に長い土地で😭
ってなったらママリさんはどうされますか?お聞きしたいです🙇♀️🙏

ことのんママ
リビング階段の引き戸は、パントリー内の壁に引き込むような感じになっていますが、これだと、パントリーに可動棚などが付けられないのでは?
階段は、3回曲がっていますよね。曲がる部分が三角になっていますが、それだけ長い階段なら、四角には出来ませんか?
ウチは建坪の都合上、三角ですが、掃除がしづらいです。
玄関ホール右側は、コートクロークですか?
そのためだけに玄関ホールを斜めにして廊下があるのがもったいないですし、洗面前の壁も必要になりますよね。
玄関を東にすることは可能ですか?
トイレの下1マス分をコートクロークにして、その下を玄関ポーチに。東側から入る玄関にすれば、まっすぐな玄関ホールに出来そうかなと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
確かにパントリー引き戸やめた方がいいですよね💦
やっぱりドアにします。使い勝手悪いですね💦気づけて良かったです。
そうです。コートクロークがうまく取れなくて‥
おっしゃられる通りで東から入ればできますよね‥ですが東南玄関希望で🥲
トイレの位置をずらしてなんとかならないかなぁと思っているんですが
どこに持っていこうと‥
鬼門も気にしていて決まりません😭- 3月31日

たろうちゃん
玄関〜洗面あたりの使い方が勿体無いと思ってしまいました💦
余裕があって素敵なんでしょうけど、収納をもっと上手く作れるのではないかと😅
-
はじめてのママリ
そうですよね🥲
おすすめの間取りあったら教えてください🙇♀️- 3月31日
-
たろうちゃん
トイレ前の壁は見た目の為らしいので無しにして、収納を作ってはどうでしょう?脱衣所から取れる収納があると便利だと思います!ストックとかも置けるし。
玄関横の窓を無くして収納増やすのもいいと思います。(窓無くしたくないならそれより下だけの収納でも意味あると思います。
キッチン前のは体力壁との事ですが、無くして、ウッドデッキへのドアの所を体力壁にできませんでしょうか?
(ソファセットのあたりから掃き出し窓あるようなので、ドアは不要と思いました。)- 3月31日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️とても参考になります🥹
仰られる通り脱衣所収納必要ですね。↑収納つけます。
トイレ前の壁が無くなって玄関入って洗面台まるみえですかね?変じゃないですかね?
玄関間なしの収納、ありの下の収納。はい🥹悩みます。
今の間取りくらいの玄関横の収納を天井までにしてうまく活用すればどのくらい収納ってできますかね?🥲
キッチン前の体力壁‥
はい🥹ここに出来るか聞いてみます😭
この位置だと↑ありがたいです😭🙏そしてリビング側の収納もこのくらい欲しいですね。
本当‥担当の方より参考になります🙇♀️💕- 4月1日
-
たろうちゃん
洗面は素敵なブラケットライトとか付けて、むしろ見て!!って感じにしたら良いかなって思います。
お客さんには手洗って欲しいですしネ- 18時間前

ママリ🔰
寒冷地とのことなので、脱衣洗面所が玄関ホール通ってからで寒くないかは検討しても良いんじゃないかと思います。リビング続きのほうが冷暖房ききます。
トイレは玄関ホールに目隠し壁があるならドア横入りにできないか、(風水気にされるなら、玄関正面の鏡は良くないのでそういう意味で壁があると思いますが…)
この間取りでトイレ縦入りだと洗面所に人がいるとき使いにくいなど。
-
はじめてのママリ
打つ場所間違えてしまいました🙇♀️
- 18時間前
-
ママリ🔰
玄関ホールに目隠し壁があるままなら、そちら側にトイレドア引き戸にしてもそんなに気にならないと思います。
LDKに広さがあるし、パントリー部分も良く言えばゆとりがある、悪く言うと結構無駄なスペースが出来そう、全体的にかなりどうにでもできる広さは十分あると思います🤔💦
あとはよくみる、1階にファミクロ、老後のための1室洋室、とかなくて良いのかどうかです。
何を優先するかはご家族それぞれなので、色々検討されてみてください🙌- 18時間前
-
はじめてのママリ
少しくらいは‥どうにでもなるかもなんですが
わからないです🥲
パントリースペース旋回できた方が無駄にならないですかね?
ママリさんが
この間取りで有効活用して治すとしたらどこら辺を直しますか?
ファミクロは箇所、箇所に付けるのでまとめてはつけないことにしました。(女子2人なのであと数年で各自の部屋に収納するようになるかもと思い一階は玄関横の上着掛け程度にしました)
何を優先するかですよね🥲🙇♀️🙏- 18時間前

はじめてのママリ
そうなんです。寒いのですが
土地が横長の土地なので出来るだけ横に水回りを持ってきたっていうのと旦那が水回りを生活動線と別に持ってきたいと言われて(実家がそうらしいです💦
)
私は生活動線の中に入れたいです🥲
トイレやっぱり横入りですよね💦
玄関ホールにトイレのドアがあるのが嫌で😭と伝えたら↑この図面になりました。
確かに洗面所の人が使いづらいので変えてもらいたいと思います。
何かいい方法があればいいんですが🥲

はじめてのママリ🔰
キッチンと水回りが近い方がいいと思いました。でも旦那さんの希望なのですね💦家事しにくそうだなと思いました。
はじめてのママリ
洗面台は大きいものでそれだけでも収納がかなり取れます。
が脱衣にないですね💦
ありがとうございます。
トイレって玄関ホールにドアある方が便利ですかね‥?
帰ってきてすぐトイレ!とかそんなかんじですか?
ままり
そうなんですね!タオル類、衣類など置く場所があるかなって思った次第でした!
というか洗面所で顔洗ったり化粧したりしてる時にトイレ失礼〜って後ろ通られるのも嫌だし、誰かが洗面台使ってる時に💩するのも音とか気遣うかなと😂
はじめてのママリ
返信ありがとうございます🥲
同じこと思いました。
でも玄関ホールにトイレのドアがあるって
うんちの💩の匂いとか
玄関に行き渡るんですよね?
開けっぱなしにはしないと思いますが
うちの長女がドア開けっぱなしにすることが多くて
難しいです
ままり
行き渡ったとしてもそんなに長時間ではないでしょうし、洗面所のせまい空間に滞る方が嫌じゃないですか?💩
パントリーから→洗面所→脱衣室→浴室
の方が家事しやすそうだなとも思いました💡
はじめてのママリ
リビング階段なんです🥲
その方が動線的にはいいですよね〜
旦那が生活のスペースと区切るためにも
居住スペースとは別に水回りがいいと言われました。