
コメント

ママリ
看護師をしています
尿量不足は検査できないので
やり直してもらいます💦

はじめてのままり
健診の規定がわからないですが
1項目1滴でいけるので2-3滴あったらおっけーって認識でいます😅
(仕事で検査してます)
ちなみに我が家は提出容器1/3くらいでも全然いけましたよ!
どんな提出容器か忘れちゃいましたが線まではいかなかったです

mama🍓
倉敷市で少し前に3歳児健診を受けました😊
尿検査、取れた量が容器の指定量の半分くらいでしたが再検査にはなりませんでしたよ😆
なんとか健診までにトイレでできるようになったのですが、もし間に合わなければラップ+コットンで頑張ろうと思ってました😌ナプキンは吸収されちゃって絞りにくいって知人から聞いてたので💦

はじめてのママリ🔰
採尿パックを付けるのはいかがでしょうか?Amazonでも売っていますよー!
はじめてのママリ🔰
そうですよね…🥲
ありがとうございます🙇♀️
ママリ
ちなみに
ナプキンのみ使用されていますか?
はじめてのママリ🔰
ナプキン(夜用大きめ30cmくらい)のみです!
ママリ
3歳児検診で構えらると
排尿できない子がいたりで
相談受けるんですが
女の子は男の子のように
尿道口に蓋ができないので
難しいですよね…
ナプキンは吸水性がいいので
尿をとりたい場合には
サランラップを適度な大きさに畳み(ナプキンサイズで大丈夫です)コットン(化粧で使用していなければ、百均にありますよ)をラップの上におき、陰部に当てると量は確保できますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
色々調べましたが、コットンが1番良いんですね!!
コットンは今は手持ちがなく、未使用のガーゼはあるんですが、コットンの方が良いですか?🤔
ママリ
ガーゼは目が粗いので
小児の陰部には
ちょっと刺激になるかもです💦
なのでコットンがいいですね☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどです。。
またコットン買ってきます😂
やはり提出する容器の指定線までは尿量入れた方が良いですよね😂
ママリ
ですね💦
線までなくても
調べらますが
8割ぐらいないと
試験紙に付かず
再検査にしてます…
ちなみにトイトレ状況は
どんな感じですか?
はじめてのママリ🔰
トイトレは始めて1年経ちますが、最初トイレ座ってくれてたものの今は拒否です😔(出たことはないです)
ただ、おしっこや💩が出そうの感覚は分かるし、溜めることは出来るので、布パンツにしても漏らしません。
その代わり、限界になったらオムツ履きます😂
無いと言ったらいつまでも我慢してお腹痛くなったことあるので、完全に取り上げることは出来ず🥲
園にも何度も何度も相談しましたが、「○○ちゃん(娘)の気持ちを優先してあげましょう。そのうち取れますよ☺️」の一点張りです😂
園では2歳児クラスの間はトイトレあまりしてないみたいです🤔
ママリ
なるほど☺️
園、結構マイペースな感じなんですね💦
うちは上が幼稚園で早生まれだったので、入園に併せて2歳10ヶ月でトイトレ完了して3歳で夜もオムツは卒業しました。下は保育園なんですが2歳児クラスでトイトレ完了と聞いているので、園の方針や娘さんの進捗状況で進んでる感じですね…トイトレ、焦りますよね💦親が焦っても仕方がないとわかっていても焦りますよ笑
内容を読んだ限りですが、状況を逆手にとって、パンツで漏らさないのであれば飲水すすめて、溜めてからのラップコットンではどうですか?(尿糖がでるのでジュースではないもので)であれば、コットンの量を多くすれば、量は取れそうな気がするんですが…
はじめてのママリ🔰
園によって色々ですよね😂
よく聞く「園でトイトレしてくれたー!」って感じでは無さそうです😂
私の周りの他園の同い年の子はもう取れてます😇(笑)
オムツ高いし🤣💦
なるほど!
それも手ですね☺️
まだ日数あるので色々試してみます😣
ありがとうございました🙇♀️
ママリ
色々ですね💦
確かに3歳5ヶ月だと明日から年少さんですもんね。。。幼稚園組は卒業してからの入園だし、そりゃあ焦るし、オムツ高いから嫌になりますね😭
色々時間を見計らってみてくださいね☺️陰ながら応援してます‼️