
赤ちゃんの軟便と正常範囲内の柔らかさの判断がつきません😓もったりとし…
赤ちゃんの軟便と正常範囲内の柔らかさの判断がつきません😓
もったりとしてツノが立つくらいのゆるさだと軟便ですかね?正常の範囲内ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
普段との比較が必要かなと…🤔
普段がしっかりした固形なら軟便気味だと思いますし、
まだ固形になってないほうが多いなら正常(むしろ固形の日が便秘ぎみかも)と思います。
赤ちゃんの軟便と正常範囲内の柔らかさの判断がつきません😓
もったりとしてツノが立つくらいのゆるさだと軟便ですかね?正常の範囲内ですか?
ママリ
普段との比較が必要かなと…🤔
普段がしっかりした固形なら軟便気味だと思いますし、
まだ固形になってないほうが多いなら正常(むしろ固形の日が便秘ぎみかも)と思います。
「赤ちゃん」に関する質問
夜泣き、睡眠退行の対応を教えてください。 2ヶ月半以降夜通し寝てた現在3ヶ月半の赤ちゃんが、 ついに深夜2時半に泣き始めました😭😭 1時間トントンで格闘の後寝たのですが、 ミルクはあげるべきだったのでしょうか? 1…
お互い産後初めて会う友達のお家にお邪魔しますが 息子は半年、友達は3ヶ月の赤ちゃんいます!! 出産祝いは相手から貰ってないのですが 用意して渡すべきでしょうか?? それとも手土産のお菓子くらいでいいんですかね?…
赤ちゃん〜幼児で勝手に炊飯器を空けてお米を食べる、冷蔵庫を漁って何かを食べる動画をSNSでよく見かけるのですが(見てる分にはほほえましいです笑) 娘は一度もした事ないです。 しないでねとか教えた訳ではないですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結構まばらで、柔らかめの日もあれば固形の日もあって、どっちが正常なのかよくわからないんですよね…😅 長い目でよく観察してみます💦