※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と2週間の赤ちゃんについて、乳首のサイズアップのタイミングや、母乳実感のサイズや飲み方について相談したいです。赤ちゃんが飲んだ後に泣くことや、ミルクが溢れることも気になります。

生後1ヶ月と2週間です。
乳首のサイズアップっていつからしていますか?
今は母乳実感のssで12分ほどかかっています。
飲み終わった後眠いのか疲れるのか顔を真っ赤にして泣くことがあります。
1回sにしたところミルクが結構溢れてしまって飲みにくそうな感じもします。

コメント

ぱもも

こんにちは

飲む量でも時間目安が変わりますが
ピジョンの公式サイトでssサイズですと、1回の授乳時間の目安が50mlなら約10分100mlなら約20分 と書いてありました!

私も現在、ピジョンの哺乳瓶を使ってます!
乳首の穴が破れていたり、サイズが大きすぎると、吸う時に沢山出てきてしまって溢れてくるのはよくありました!

子供によってだいぶ飲む量も違いますし、自分の子が生後1ヶ月の時は、1回の飲む量が60-80mlでそれでも吐き戻しすることもよくありました💦

もし飲みにくそうであればそのままssサイズで様子見でいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ごろからとありますが焦らなくてもいいですね!まだssで様子見てみます😊

    • 3月31日