※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大学生の息子さん、娘さんいる方いますか?

大学生の息子さん、娘さんいる方いますか?

コメント

ママ

今年、大学四年の息子がいます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問というか、相談があるのですが大丈夫でしょうか?😵‍💫

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    私には20歳になる娘がいて、4年ほど付き合ってる彼氏との間に妊娠したみたいです。娘は正社員で働いていて相手は大学生です。相手が大学卒業して就職したら結婚しようと話してたみたいです。が…妊娠して産む決断をしたらしいですが相手は大学を続けて妊娠した子の費用は相手の親が援助するみたいです。
    私の18歳になる息子は相手が妊娠した時点で高校をやめて働きました。⇽自分で決断しました。
    大学をやめろとは言いませんが普通は親から援助してもらうとかじゃなくて大学行きながらちゃんと働くなり休学してその間に働いてお金貯めるなりしますよね😭
    ママさんの息子さんが妊娠させてしまったらママさんはなんて言うでしょうか?
    ちなみに相手は理系の方みたいです。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同棲の費用や月にかかるお金などは娘と相手の親で折半する。とは言ってますが妊娠しながら働いてる娘とただ勉強に行く相手。これじゃあ娘が大変な気がして…。
    籍を入れるのも就職に響くとやだから就職してからと相手の親に言われたみたいです。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つ上なので今年大学四年生だと思います。
    来年就職なので卒業はしといた方がいいとは私も思います💦
    でも、娘いわく大学があるのは週に2.3回ほどであとは家にいるらしいです。それなのに働かないの?!と思いまして😭

    ママさんだったらいくら援助しますか?相手の親は4万か5万と言ってるみたいです。今娘が一人暮らししてる家賃は6万で光熱費が3万ほどです。食費とかその他もろもろありますし5万じゃ足りないと思うんですよね、、

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘と相手は席を入れてがってますが、相手の親がダメと言ってるみたいで💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しはやってるみたいですが多くて2.3万みたいです。
    私は生活費いれなくていいから一緒に住もうと言いましたが娘は嫌みたいです💦
    娘も正社員で給料がいい所なので手取りで35はあるのですが相手にはそれを頼ってほしくなくて。

    大学に関してよくわからないのですが就職活動は大学四年生から始まるのでしょうか?相手は今春休みみたいですが、大学に関して聞いてもわかんないしか言わないみたいです。

    • 4月1日