※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校や学童にハンカチやティッシュを持たせるのは一般的でしょうか。どのようなタイプのハンカチを選ぶべきか、皆さんの意見をお聞きしたいです。


保育園はペーパータオルでした。

小学校で、ハンカチとティッシュ持たせることがすっかり頭になく今気がつきました…!!

小学校も学童も、持たせて当たり前という感じで考えてていんですよね…??

ハンカチ買おうと思いますが、小さなタオルはおしぼりと混同しそうで…
みなさんどんなタイプ持たせてますか?
薄手のもの??ミニタオル??

コメント

mama

うちの学校は持たせて当たり前で
忘れたら連絡帳に忘れ物として
書いてます。
お便りでもたまに
今期ハンカチとティッシュを
一番持ってきてたクラスは!?
って感じで順位と%で表されます。
ハンカチはセリアに売ってる
少し小さめのハンカチを
使ってますよ😊

はじめてのママリ🔰

そうですね!ハンカチです!
薄いやつは吸収しないのでタオル生地使ってますが、男子なのでほぼ使わずに団子にして帰ってきます(笑)

はじめてのママリ🔰

基本的な持ち物のひとつだと思います😊
うちはタオルハンカチ持たせてます。

3kidsママ

キャラクターの柄のおしぼりならハンカチはあえて無地にするのもありだと思います✨

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    我が家はタオルハンカチです!

    • 3月31日