※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食についての質問です。おろしにんじんパンがゆを冷凍する際、素材を別々に冷凍して温める時に混ぜるべきか、完成品を冷凍するべきか、皆さんはどうしていますか。

離乳食について質問です。
本を見て進めていてまだ3週目なので素材そのままをあげていますが、あと少ししたらちゃんとした料理っぽい離乳食がたくさん載っています。

たとえば、おろしにんじんパンがゆというものを冷凍したいときって、にんじんをおろしたやつとパンがゆ、別々に冷凍してレンジで温めるときに混ぜますか?
それとも完成品を冷凍するか...
みなさんどうしていましたか?

コメント

みなみん

別々に冷凍してました!
そのほうが、今日はパンに混ぜようかなとか今日はお粥に混ぜようかなとか日によって変えていたので種類ごとに分けて冷凍してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    別々に冷凍してたんですね😊
    たしかに混ぜるバリエーションが増えていいですね✨✨
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月31日
ママリ

主食(おかゆ、パン粥、茹でた麺)は主食で冷凍して、野菜は野菜、たんぱく質はたんぱく質で冷凍してます。
解凍のときに一緒に入れてチンして混ぜてます!野菜は2〜3種類合わせて煮て冷凍することもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    種類ごとで分けると便利そうですね...!
    解凍のときは一緒にチンですね✨
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

野菜を2種類くらいとおかゆを別々にしておけば組み合わせが変えられるので別々にしてました🙋🏻‍♀️

まだ1回食ですよね?あまりストック作っても減らないと思うので完成形で冷凍してすぐ食べ切るのでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    組み合わせ変えられるのいいですね✨
    まだ1回食です!
    これから進行度合いで冷凍の仕方を変えてみようと思います✨
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月31日