※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上下の歯が生え始めたので、歯磨きのタイミングについて悩んでいます。授乳後に歯磨きをすると赤ちゃんが起きてしまうか心配です。皆さんはいつ歯磨きをしていましたか。

【葉の生え始めいつ歯磨きしてますか?】

上下の歯が生えてきたので
そろそろちゃんと歯磨きしなきゃと思ってるのですが
お風呂→着替え→授乳→寝る
のリズムができているので授乳後に歯磨きすると
起きちゃうかなと思ってます💦

歯の生え始めくらいのころって
まだ寝る前の授乳やミルクが必要かと思いますが
いつ歯磨きしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

その頃から授乳寝落ちしないようにリビングで授乳→歯磨き→寝室で寝る
の癖付けをしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなりますよね😮この前それを試したら寝室でも元気で全然寝なくなってしまいどうしようかなと思って💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なりますね🤣
    ひらすら寝たふりして寝かしつけてました🤣
    でも卒乳はすんなりでした🙌🏻

    • 3月30日
maman

私は歯磨き→お風呂→授乳→寝るってやってました!

一歳半健診でも特に何も言われませんでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳前に歯磨きで検診時に何も言われないなら虫歯予防にちゃんとなってるってことですね!

    • 3月30日
  • maman

    maman

    授乳寝落ちの癖の件、上のコメント見たんですが、
    うちも癖付くからと初めは気にしてたんですがもう寝落ちするからいいや〜
    こっちもありがた〜て思って、卒乳するまでしてました🤣
    卒乳は一歳すぐで試したんですが、泣きもせずw麦茶飲ませたら、自分で隣で寝始めました🥹
    本当、子によって様々です🥰

    • 3月30日