※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が抗生物質を飲まないため、ストレスを感じています。飲みきらないと意味があるのか疑問です。

抗生物質は、飲みきりだと思いますが、5歳の息子が嫌がってほんとに飲みません。
一度、そのまま水で飲みましたが、苦いと言っても咳き込み、それ以降、団子状にしたり、お薬飲めたねなどためすもな試してますがほんとに飲まず。。。
薬の時間が本当に親子共々ストレスです。
今日も、半分以上は残してます。
抗生物質は飲みきらないといけないのですが、もうすでに飲めてるんだかわからないので、この場合、意味あるのですかね??😭
ちなみに扁桃炎との診断でした。

コメント

はじめてのママリ

娘も飲まないのでジャムやピーナッツバターに混ぜ込んでパンに塗ってます😅
薬の存在すら教えず何とか飲ませてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん気づかないですか🥹
    うちも試しにやってみます!
    でも5歳なので薬の量がなかなか多いのがネックです😭😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬飲み始めて3週間経ちますが
    今の所気付いてないです😂
    あとは数滴の水に溶かしてプリンに混ぜたりしてます🙂
    量多いと大変ですよね💦うちも3種類粉薬があって誤魔化すのに必死です笑

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです🥹🩷
    試行錯誤してやってみたいと思います😭😭

    • 3月31日
はじめてのママリ

うちも苦い+無駄にイチゴ風味のお陰で何に混ぜても気付かれてめちゃくちゃ時間がかかっていました💧しかも抗生剤って吹くぐらい量が多いですよね。。
一番マシだったのはチョコレートアイスでした!

本当に無理でしたら自費になるかもですが錠剤に切り替えて貰うことも出来るかもしれないですよ😭💦
うちは錠剤初めてでしたが、苦い粉薬よりも遥かに楽に飲めたようで、そこから抗生剤以外も全て錠剤になったくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。。量が多くて飲み切るのが大変ですよね😭
    チョコレートアイス試してみます!
    錠剤も飲めるかわからないのですが検討してみます🥹

    • 3月31日
しぃ

6歳の時にタミフルをあげるのに苦いと聞いたのでチョコレートアイスに振りかけてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコレートアイス挑戦してみたいと思います🥹!

    • 3月31日