
髪を染めたことがないが、ミルクティーベージュかピンクベージュに染めたい気持ちがあります。どう思いますか?
今まで、髪を染めたことないのですが、
染めてみたい気持ちと、
このままでの気持ちと
ありますが、、
ミルクティーベージュ?
ピンクベージュ?
のどちらかがいいなーと思ったのですが、
わからない質問ですみません、、
- しろくまさん
コメント

はじめてのママリ🔰
好みだと思います🤔
私はピンクとか赤系よりも黄色味やアッシュ系の色の方が好きなので
どちらかだったらミルクティーベージュの方が好きです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ご自身のお洋服のテイスト、色味で決めたらどうでしょう??
私はピンクにしているママさん見て、可愛いなーと思うけど、肌色や洋服や系統的に合わないだろうなーと思って、ほとんどアッシュ系やベージュ寄りの色ばかりしていました!
最近、ラベンダー系?などにもやってみましたが、元々していたアッシュ系が好きみたいで、しっくり来るのはアッシュ系です🤣
-
しろくまさん
なるほど!!洋服で、合わせるのもアリですね🤔
私も友だちが、ピンク系にしてたけど、、私には合わないなーと思ってました。
アッシュ系かベージュ系のが
無難かもしれませんね〜✨
ラベンダーもあるんですね!!
色々調べてみます😊- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
最近は予約の枠もないし、子供が自宅保育で時間もなくて、セルフばかりになっています😂💦
セルフに抵抗がなければ、何色が似合うか試してみるのもアリかもです!(セルフカラー剤のHPに、自分の髪色は何が似合うか診断するものもありますので、是非!)
ただ、傷みやすかったり色落ちも早かったり、リスクもある?とか聞くので、美容師さんと相談するのが1番ですかね☺️❤️- 3月30日
-
しろくまさん
そうなんですね😅今、セルフでもキレイに染まるのが多くなりましたもんね〜✨
あ、診断するのありますね!
やってみたから考えます🤔
担当、美容師はいつも曖昧なんですよ💦あまり染めてほしくないのかも(笑)- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
傷みやすいとは思いますが、手軽で安い!ので使ってます🤣
染めて欲しくない…笑
そんなこともないと思いますが、黒が似合う方なのかも☺️❤️- 3月30日
-
しろくまさん
いま、市販でも傷まなくなりましたよね💦(友だちから聞いたことあります!)
真っ黒しか見てないから、そう思うのかもしれませんね‥💦
まぁ、似合わないの分かってるのかもしれません(笑)💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、以前のものより進化してるのかもです☺️✨
私はショートなので、気にしなくなりました!笑
いやいや、似合う色は絶対あるはずです☺️- 3月30日
-
しろくまさん
今のは、全部使わなくても取っておけるってみたことあるし、1.2とかなってないですもんね😅
もう少し、色味考えてみます😊✨- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、私も35歳です!(36歳の歳🤣)
- 3月30日
-
しろくまさん
わぁ!!!同い年ですね😍
私早生まれでこの前35になりました!
今まで染めたことないし、初チャレンジとして、染めてみたいなーと思ったんですよね💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
なんか嬉しいです🤣
やってみると似合ったりする場合もありますし、気分も変わるので是非☺️❤️- 3月30日
-
しろくまさん
ほんとです♥中々同い年巡りがないので!コメントありがとうございます✨
そうですね!!
初のチャレンジ!イメチェンして
雰囲気かえるのもアリですよね♥
よーく、色味考えてから決めますね!!- 3月30日

mari
こんな感じになりたいっていうイメージの画像を何枚か用意しておいて、美容師さんに相談されるといいのかなと思います☺️🌸
ほんのり明るく…なら6〜7トーンくらいですかね🤔
ミルクティーベージュとかショコラグレージュとかSNSでよく見かけますが、SNS用に美容師さんが作り出した色ですし、そのままオーダーするとなりたいイメージと差が生まれやすいと思います👀
ピンクもほんのりピンクがかってるのか、光に当たるとがっつりピンクなのかによって全然違った印象になりやすいですし、写真見せるのが1番です🙆♀️✨
-
しろくまさん
そうですね!イメージ画像を参考にして美容師さんに伝えてみます✨
調べたのだと、もしかしたらどこかの美容師さんが作った色かもしれないですしね、、💦
そう!私がみたピンクはほんのりだったのですが、友だちはガッツリピンクだったので、この差はなんだ?と謎だらけでした、、😵💫
相談しながら、考えてみます!- 3月30日
しろくまさん
こんな質問にコメントありがとうございます😅
なるほど!!!好みになるけれど、
ミルクティーベージュのが私もいいなーと思ってましたが、
今まで、真っ黒な髪でして、、合うのかな?と思ってます、、💦
はじめてのママリ🔰
黒からだと軽く染めてみるぐらいだとそこまでいきなり明るめには入らないと思いますので
ほんのり色づくぐらいに思っておけば良いと思います🙆♀️
私もう20年近く染めまくってるので元が何色か分からない色になってしまってて
この色!って思ってセルフカラーしても全然その通りに入らなくなりました🤣笑
しろくまさん
そうなんですね!
急に染めて、わぁ!?って思われるのもイヤだったので、、
ほんのり明るくつければな〜✨
20年も、染めてるとなると、
分からなくなりそうですね😅
友だちもよくプリンになってるから、、それがめんどーなと思ったり💦
はじめてのママリ🔰
確かに1回染め始めたら生え際気になってきますね😱
私白髪多いので余計です💦
しろくまさん
そうなんですよね😵💫プリンになったことがないし、、💦それを考えると染めると大変だな、と思って断念していました。、あと職業的に、明るめの染めがダメで💦
白髪隠しで染めるひといますもんね〜😅私、まだ目立つ白髪ないので(35にはなりましたから、そろそろかな?)
はじめてのママリ🔰
仕事してたら規定ありますもんね🥲
私白髪始まったの20歳頃なんですよ💦
ストレスが全て髪に出るタイプみたいで
肌荒れとか全然ないんですけど
とにかく白髪がやばいです💦
今35なのでしろくまさんと同い年ですがもう染めなかったらやばいレベルの白髪で
初めて行く美容室でビックリされます😩
しろくまさん
そうなんですよ💦まぁ、昔に比べて厳しくなくなりましたが、、
急に明るくするのもな、、と😅
20歳からとは、早いですね!
私は逆に円形脱毛になりやすくて、
見えないところに出来てますね💦
同い年でしたか😊
びっくりされるとは!!すごい、多いんですね、、
私も母が白髪多いので、、いつくるかドキドキです💦
はじめてのママリ🔰
今は結構色んな髪色してる方多いですけどね😊
私専業主婦で、幼稚園なので
幼稚園ママさんは結構緑とかピンクとか青とか色々です🤣
下の子の集まり行くと皆さん保育園で職場復帰するとかで
あまり染めてる方自体おられません😱💦
なので私めっちゃハイトーンに見られてると思います😱
そうなんです💦
円形脱毛もストレスですよね😫
私の友達にもいます😭
かき分けるまでも無いぐらい見て分かります🥶
黒髪だと目つき悪いから人相悪く見えるから、早く明るくしろと母から言われて
高校卒業してすぐ染めました🤣
父は多いですが、母はそこまでだと思うんですけどね😭
遺伝ですかね💦
しろくまさん
そうなんですね!!私小3になる息子いますが、みなさん暗めの色味が多いし、私より年上が多いので…💦
ピンク多くなりましたよね!先輩が自分で染めてました😂
少しストレス感じてると、、
あ、と小さいハゲが何個か出来てたり‥もう見えないような?でも、見えてるかな!?と不安になります😭
うちの家系、だれも染めてないから
見慣れなくて、、
白髪って遺伝ときくので、、ホントドキドキですよ😰😰
はじめてのママリ🔰
上の子の同級生もママさん8割は年上です😂
上の子いる方が多くて必然的に上ばっかりです☺️
そうなんですね😭
私それは多分ないと思ってますが
自分で見えてないので探してあることもありそうですが
多分今のところは大丈夫そうです😱
うちは全員染めてるので逆に黒髪が貴重です☺️
それこそ35年染めずに来たなら絶対髪の毛綺麗ですし
染めるのはもったいない気持ちわかります😱
しろくまさん
やはり、年上多いですよね〜
幼稚園のママさんで、50代がいて
おぉ!!とびっくりしましたよ😳
髪だけは、キレイにしてるので
初めて染めるの‥💦って困惑する美容師さんの気持ちわかるかもですけどね💦デジパもかからないぐらいの、ストレートですから、つまらない髪です😭