※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達との遊びで気になることがあります。最初の遊びでおやつを多く食べてしまい、友達のお母さんに失礼なことを言ったかもしれません。次回、直接謝りたいのですが、友達が遊びたくないと思っているか心配です。どうすれば良いでしょうか。

お友達とのモヤモヤを聞いてください。

春休みで2回同じ友達と遊んだのですが、

最初に遊んだ時、お友達からおやつ貰ったりこっちのをお友達が食べたりもしてましたが、うちの子の方が食べていた気がして気になってます。
あと、少しゲームセンターに行った時に、私がちょっと離れていた時、友達のお母さんにうちの子が「お金ちょうだい」的な事を言ったみたいで(あとで子供から聞きました)
とっても失礼だなと思い、謝りたいです。

2回目会った時は大勢のお友達がいてて、遅れて行ったので10分くらいしか居なかったのですが、その時上記のことを謝れなかった上、またお友達のおやつを食べてました。
その時すみません、ありがとうございます。と言ったのですが、これだけじゃ全然ダメだと思ってます。

次は2人で遊ぶ約束してるので直接お詫びして、お菓子の詰め合わせも渡そうと思ってます。

が、もしもうすでに一緒に遊びたくないと思ってるかもしれない😭と思い、LINEしようか迷ってます。
この場合皆さんならどうしますか?
遊ぶのは明後日です。

よろしくお願いします。

コメント

ぴぴぴ

いつもいろいろありがとう〜
失礼なことも言ってたみたいでごめんね。
これからも仲良く遊びたいし、受け取って欲しいな、と言葉を添えて、主さんが思った気持ちを素直に伝えるのがいいと思います!

わたしはおかしをあげる側になることがおおいお友だちがいますが、やはりお母さんの対応でかなり心持ち変わります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会った時に言いますか?
    先にLINEしますか?😣

    • 3月30日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    先にラインで一言あると、気付いてくれててよかった〜!ってなります!

    その上で、お子さんにもきちんと、これからこうしようねっていう約束をしたほうがいいと思います。もちろん、お相手に謝るというのも大切ですが、今後も付き合っていくのであれぱ、友だちと遊ぶときのルールというかお約束をしたほうがいいかなと🤣

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    明日の朝LINEします。

    • 3月30日
ままり

私ならですがまずお金ちょうだいの件分かった時点ですぐLINEで謝ります💦
お子さんいくつですか?勿論謝るのは前提ですが、未就学や低学年なら正直あるあるなので謝ってもらえれば全然気にしないと思います!

先に最近子供から聞いて知ったんだけど〜とお金頂戴の件謝ってあった時にいつもお菓子もらってばかりでごめんねと詰め合わせ渡せば良いかな〜って思います!

遊びたくないなら次二人で遊ぶ約束しないと思うので大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    未就学児です。
    注意したけど、正直分かってるかどうか😇😭
    躾がんばらないとって色々考えさせられました。

    ありがとうございます😭
    親子共々、礼儀をわきまえて頑張ります。
    小学生になるしちゃんと教えておかないとですね😣😣

    • 3月30日
  • ままり

    ままり

    主さんがそこまでしっかりしてるなら大丈夫だと思いますよ☺️

    正直小学生なると子供だけで遊んだり、相手のお家子供だけで行ったりするのでもっと酷い子沢山います😅
    お互いモヤモヤしないようにお家にお邪魔する位仲良しな子のママとはお互い何かあったら遠慮なく言い合おうね!ってするようにしてます!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遠慮なく言い合えるのが1番です😣
    ほんと、うちの子に怒って欲しいくらいです😭
    ありがとうございます🙇

    • 3月30日