
お子さんに優しい声掛けができず、イライラしてしまうことについて悩んでいます。上の子がフレンダをしている間、早く帰ってゲームをしたいと不満を言い、下の子にも同様の対応をしてしまっています。どうしたら良いでしょうか。
みなさんお子さんに優しい声掛けってできてますか😂?
私は6歳4歳の子がいますが、優しい声掛けなんて無理です笑
今日もポケモンフレンダをした6歳の子、
(みんなその間待ちます。旦那は下の子とグルグルしたりしますが)
私の買い物や旦那がタバコを買いに行くのすらもう遅い!
早く帰ってゲームしたい!とか言いやがったので😇
今度からフレンダしてる横で
早くしてくれない?遅いんだけど!って言い続けるからね。とか.
急がされたら嫌でしょ?とか.
上の子がフレンダした変わりに下の子が何か欲しがるので百均で何か買おうとすると
ブツブツ文句言うので
それなら今度からフレンダしないで何か百均で買えばいいじゃん。とか笑
とにかく上の子はイライラする事ばかりで
優しい声掛けなんて無理です笑
下の子にも同様こんな対応です🥶
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
その状況めちゃくちゃわかります😢優しく言えなくなります笑笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
分かってくれますか😭
子供だから仕方ないとか思えなくて調子乗るなの気持ちが強くなります🥹笑
はじめてのママリ🔰
ちなみに4歳ごろから始まり8歳でもあります😇😇😇伝えてもハナホジって終わった?って最近言われます🥲😂
はじめてのママリ
話聞いてたらめちゃくちゃ面白いのですが😂😂親からしたらふざけんな?ですよね😭うちもこれからどんどん酷くなるのかな🤦♀️もうこのイライラが何年続くのか😭😭