※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートで働いている方の時給についてお聞きしたいです。1000円は低いと思いますが、求人はほとんどが1000円で、高いのはコールセンターや医療関係の仕事です。

パートで働いてる方
時給いくらですか?

1000円って低いですよね😣
でもほとんど1000円の求人しかなくて
高いのはコールセンターや医療関係の仕事です😣

コメント

だめな人間

最低賃金が890円くらいの地域なので
パートだと1000円くらいが普通です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    地域によってはそれくらいが普通になりますよね😣💦

    • 3月30日
ママリ

掛け持ちで1150円と1300円で働いてます🙂
大阪なので最低賃金が1100円ちょっととかのはずなのでそんなにいい時給な訳でもないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大阪だとそれくらいが普通かもですね😣
    掛け持ちすごいです、、、!

    • 3月30日
ママリ

最低賃金970円の県で1200円です。
時給1030円の所から転職しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり時給高いに越したことないですよね😣

    • 3月30日
うそよ(疲れが取れない)

私は時給1000円ですが最低賃金よりは高いのでまぁ良しとしてます🤣

資格無しのパートでも1100円とかありますが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も最低賃金よりは少し高いですが
    やはり1200円くらいほしいなと思ってしまって😣

    • 3月30日
mama

1200円です!
もう少し欲しいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1200円でももっとほしいと思いますよね😣
    1000円なので悩みます、、、

    • 3月30日
りりこ

資格なしパートで時給1800円です。その為にわざわざ都心まで通勤してます。通勤費出るしリモート可なのでそこまで辛くないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    かなり破格ですね😳
    そこまで高いなら確かに苦じゃないかもです😳

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

1,200円です。
地域が最低賃金1,160円ちょいなので、まぁそれよりは貰ってるかなーと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大体最低賃金よりは多少高ければ、、、って感じですよね😔
    1000円だと最低賃金よりは高いので考えてみます!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低賃金1,160円強だと、大概どこもその時給なんですよね😂
    なのでそれより貰えてるならラッキー!って感じです。
    扶養内なのであんまり高すぎると仕事出れない、出れないと保育園預けられなくなってしまうので🥺

    • 3月30日