
おしゃれに無関心で、ジーンズやTシャツが多い女性がいます。周りと比べて困惑しており、コーディネートや選択肢に悩んでいます。どうして知識がないのかと考えています。
おしゃれに興味がなくて服装はジーンズとTシャツ、トレーナーがほとんど。靴もスニーカーのみ。
メイクもしっかり知識があるわけじゃない結構適当。
スキンケアも適当。
こんな方いらっしゃいますか?
以下愚痴みたいなものです🙇🏻♀️
私がそうなんですけど...どうしてこうなってしまってしまったのか....😓
周り見てもおしゃれじゃなくても、ママスタイルというか女性らしいというかそういう格好していて、ふと自分と比べてみると....
そんなんだからちょっと綺麗めな格好しようにも、適したものがなくて、しかもコーディネートもよくわからなくて困ります😓トールサイズだから尚更選択肢も狭まるし...
(礼服や、スーツはあります。)
みんなどこで学んだのか、どうして自分はなぜこうなのかと困惑中です。
かと言って、今の格好が一番動きやすいし嫌いじゃないんで良いんですけど...なんで知識もないんだろうか😓
若い頃はnon-noも買ったことあるんですけどねぇ...
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
はい🫣
私は身長も高く、体格も骨格がしっかりしていて、何着ても似合わないです😂
昔は服装もメイクも色々試したけど、女装みたいになるので辞めました😂
自分のファッションに使うお金や時間を息子に使えるのでいいってことにしてます🤣

はじめてのママリ🔰
私かと思いました😂
夏はTシャツ、冬はトレーナー、足元は年中スニーカー。
メイクはかなり適当。流行りとかもわからないからとりあえず「すっぴんじゃない人」に周りに映ればいいやくらいです笑
過去の自分振り返るとおしゃれにめざめたのが中学、1番おしゃれ頑張ってたのは高校、大学に入ってサークルに入るとジャージやスエットで登校することも多くそのあたりからおしゃれ欲が下がったような(とはいえ休日遊びに行くとかは一生懸命おしゃれしてました)
社会人になってから平日はオフィスカジュアルな服装で、私の好みとは全然違うので制服くらいの気持ちで周りから浮かない服を選んでました。その反動で休日は楽な格好をしたく、Tシャツトレーナースニーカー人生始まった気がします。
でそのまま妊娠出産して仕事も辞めたため、オフィスカジュアルの服は廃棄。大学の頃の服ももう今更着れない(ショートパンツとか)ので廃棄。そして手元に残ったのはTシャツトレーナー達だけです笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同士がいましたか🤝🏻✨😭
すっぴんじゃない人、っていうのがほんと共感です。笑
やっぱり環境が大きいんですかね〜💦
子供の頃からフリルとか好きじゃなかったし...
思えば一生懸命自分なりにオシャレした結果コレジャナイ感が拭えなかった気がします😓
色々お話し聞けて自分も振り返ることができました!
ありがとうございました😊- 3月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいらっしゃって嬉しいです〜😭
私も高身長で体格もいいです。
一時期おしゃれを意識したこともあるんですけどね。
確かに、自分の服より子供の服ってなってます😂