※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の離乳食が忙しく感じるのですが、ベビーフードを使っても良いでしょうか。手作りの方法がわからなくなっています。

上の子の時はゆったり離乳食できたのに
2人目って忙しくないですか!?🥲
私の要領が悪いのもありますが…
新しい食材試しつつ
ベビーフードに頼ってもいいですよね😭
1人目手作りしすぎて手の抜き方がわかりません😭
誰かベビーフードじゃんじゃん使っていいんだよと言ってください〜😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目ですが、周りに離乳食は手作りしすぎないほうがいい(自分のメンタル面のために)と言われてきたので、ベビーフード使いまくってます😂
それはそれで作るレパートリーなさすぎてこれからやらなきゃなとなってますが、検診の時もお医者さんにベビーフードオンリーでも大丈夫だよと言われました😌

  • ママリ

    ママリ

    お医者さんが言ってたんですね!!!それは安心できる言葉ですね!!
    作るよりベビーフードの方が手がこんでると思います😂
    まだ6ヶ月なので使えるベビーフードあんまりないんですが、これからどんどん使おうと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
RitaRico

1人目からBFしか使ってないと言っても過言ではありません😂
むしろ2人目がBF食べてくれなくて作るのが面倒だったくらいw
BFで育ってる息子は立派な健康優良児に育ってます!
娘は大人のご飯を薄味にしてあげるようになってから息子より食べる大食らいになってますw
どちらも丈夫で健康なので、BFに頼って全然大丈夫ですよー!
楽しましょー🤗ᩚ

  • ママリ

    ママリ

    うちは上の子に手作りしすぎてベビーフードは一切食べてくれず…2人目はそれじゃ大変だと思ってベビーフードたくさんあげたいです🥺
    ベビーフードで健康優良児👏👏
    素晴らしいですね!!
    おふたりともたくさん食べててすごいですね💕︎
    手作りかベビーフードかってあまり関係なさそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

1人目からベビーフード使ってましたが、2人目はほぼベビーフードでした😂笑
じゃんじゃん使って大丈夫ですよ❣️
なんならお粥も、味の素の白がゆを小分け冷凍して使ってました🤣

上の子も自宅保育してたので、下の子のお昼ご飯は手作りナシで、和光堂のお弁当パックを買いだめしてあげてました。

ベビーフード食べてくれたら外出もしやすいし、元気に育ってますよ〜✨

  • ママリ

    ママリ

    気持ちが楽になるコメントありがとうございます😊
    なんか罪悪感があったんですが、どんどんあげようと思います😊
    まだ6ヶ月なので種類少ないんですが白がゆのお話聞けてよかったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月30日