※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごちゃん
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの量について相談です。現在、2回食で食事の後にミルクをあげていますが、量を減らすべきか悩んでいます。他の子どもたちはどのくらいミルクを飲んでいるのか、また離乳食後にミルクをやめた時期について教えてください。

離乳食後のミルクについて相談です。

現在2回食で、
お粥80g➕おかず1〜2品、ヨーグルトorくだもの少量
とかであげていて
大体8割ほどは食べてくれます。

その後のミルクの量で悩んでいて、うちの子はあげればあげるだけ飲んでしまうので
普通に200mlあげればぺろっと飲み干します。
でも、流石に多いかなと思って、180mlに減らし、そろそろ160とかに減らしてもいいのかなー?と悩んでます。

皆さんの子はどのくらい食べて、そのあとどのくらいミルクを飲んでますか?
離乳食後にミルクをあげなくなったのはいつからでしょうか??
教えてください🙇‍♀️

コメント

さあた

200g食べて少し時間置いて(1時間〜1時間半後くらい)200飲んでました!
離乳食をよく食べるようになって
まだ水分補給を離乳食以外であまりうまく取れてなかったので
ミルクをあげたいけど離乳食後すぐ食べあまり飲んでくれなかったので
寝る前(朝寝、昼寝)にあげていました!
離乳食後だと100も飲んでくれなかったです!