
子どもの靴のサイズやフィット感について知りたいです。履かせにくい靴は合わないのでしょうか。また、幅狭や甲高のメーカーについても教えてください。ニューバランスを履かせていますが、合っているか不安です。
子どもの靴が合う合わないってどうやってわかりますか?🤔
履かせにくい=合わないですか?
それとも足すら入らないレベルですか?
またどのメーカーが幅狭いとか甲高めとかありますか?
もし私と夫に似たならば娘は幅広甲高なのですが、まだ子どもの足だしムチムチしてて判断できません。(でも足の甲に厚みはある気がします。)
靴を履くのを手伝ってますが、履かせやすいのかどうかもいまいちわかりません😅
ファーストシューズからずっとニューバランス履かせてますが、とりあえず履けてるなら問題ないと言うことですよね?👟👟(履かせにくいかどうかもいまいちわかりません😂)
ママリを見てたら『うちの子はニューバランスは合いませんでした』とか見かけますがそれって足が入らないと言うことですか?
ちなみに百貨店やアカホンなどで定期的に足のサイズを測って貰いますが店員さんに特に何か言われたことはありません。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

ソースまよよ
そこは大人と同じで、足の指とか踵とか甲とかが赤くなってたり、何もないところでよくコケたりしたら、合ってないのだと思います🤔

しましま
靴を履かせて靴の外から触ってみると、足長合っていても甲周りがパツパツだなとか足に合わないのはわかります。
靴買う時に2Eだとか3Eだとか幅広向けとか書いてあるものもありますし、買いに行っている子どもの靴の専門店だとこのあたりがお子さんの足に合っているとか教えてくれます。
生地の伸縮性とかも考えて店員さんはお勧めしてくれたりもします。

はじめてのママリ🔰
うちの子はイフミー履かせてたら足の爪が少し変形したので「ゲンキキッズ」の機械でスキャンして足を測定してもらいました!
そこで足幅が狭く幅広のイフミーは合わないと教えてもらいました💦

はじめてのママリ🔰
足のサイズだけじゃなくて幅や高さも測ってくれるところがあるのでみてもらうと合うメーカー教えてくれます!
うちは下2人が未就学児ですが幅狭めの甲低めで、asics、バンズ、あたりが合うといわれました!逆にニューバランスやイフミーは幅広めだから合わないといわれました!

はじめてのママリ🔰
皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました😊✨
参考にします!
コメント